栄養で性格まで変わるってホント⁉「愛され女性」のための『最強の食事術』とは⁉

こんにちは。医師の奥平智之です。第2回目で、『やせ体質』になる食事が『美容にも効く』とお伝えしました。一石二鳥ですから、もう実践されている方もいらっしゃると思います。

最終回の第3回目は、その食事が、見た目を美しくするだけでなく、なんと「ココロも美しくする」という事実についてお話ししたいと思います。

一石三鳥!「愛され女性」を作る『最強の食事』

1. お菓子・ジュースをやめる(パン・麺などを含め、小麦を控える)

 

2. おかずをしっかり食べる(たんぱく質やビタミン、ミネラルなど、体が必要とする栄養素がしっかり摂れ、必然的に主食の糖質量が減り、低糖質な食事となる)

 

3. 肉・魚などの動物性たんぱく質を摂る(鉄やビタミンB群、亜鉛などの補給)

 

4. 食物繊維や発酵食品も摂る(腸内環境を整える)

 

5. ペットボトルに、にがりを数滴たらして持ち歩くなど(マグネシウム補給)

 

正しい食事をすると、ココロが変わります。イライラしたり、不安になったり、憂うつになったり、やる気がでなかったり。怒りっぽく、キレやすいのは、「性格」ではなく、「栄養不足」なのかもしれません。

今回は、上記の『最強の食事』が、ココロも美しくする理由について、「脳内ホルモン」「糖質過多」「ストレス」というキーワードを元にご説明します。

 

1 「脳内ホルモン」をスムーズに作って、優しく前向きな女性に!

脳内ホルモンって聞いたことがありますか? 私たちが、ワクワクしたり、ハッピーな気分になったりするには、脳内ホルモンがスムーズに作られる必要があるのです。ココロに作用する代表的な脳内ホルモンは5つあります。

 

(1) 幸せホルモン「セロトニン」: 満足感や幸福感を味わった時に増えるホルモン。不安や憂うつな気持ちを和らげてくれる。不足すると、人との関わりを無意識に避けるようになったり、悲観的な気持ちになったりする。セロトニンを材料に睡眠リズムに関わるメラトニンが作られる。

 

(2)ときめきホルモン「ドパミン」:わくわくする、やってよかった、など、報酬を得た時に出る快楽ホルモン。恋をしている時や、お酒を飲んでいる時、好奇心が旺盛な時、喜んでいる時、仕事でやりがいを感じている時などに出ているホルモン。

 

(3)やる気ホルモン「ノルアドレナリン」:交感神経を刺激して、覚醒や意欲を促すホルモン。不足すると、集中力や判断力、やる気が落ちてしまったり、寝すぎてしまったりすることも。ドパミンから作られる。

 

(4)リラックスホルモン「GABA(ギャバ)」:脳神経の活動を穏やかにして、イライラを和らげるホルモン。グルタミン酸から作られる。お酒そのものにも似た働きがある。ちなみに、GABAの入ったものを食べても、直接脳内に取り込まれる訳ではないので、GABAとしての直接的な作用は期待できない。

 

(5)学習ホルモン「グルタミン酸」:記憶や学習に関与するホルモン。過剰になると、神経が興奮し、神経過敏や物忘れの原因に。グルタミン酸をGABAに変える栄養素(ビタミンB6・ビタミンC・亜鉛・マグネシウム)がしっかりあると、過剰になりにくい。

 

これら5つの脳内ホルモンをスムーズに作るには、肉や魚、大豆製品などに豊富に含まれるたんぱく質や、ビタミンB群、鉄、亜鉛、マグネシウムが必須です。

 

2「糖質過多」が引き起こす血糖値ジェットコースターが不安やイライラの原因に⁉

スイーツやジュースなどの糖質を多く含むものは、食べると一時的にセロトニンが出るので、とても幸せな気分になります。ですが、血糖値を急激に上げるため、血糖値を下げるインスリンというホルモンが出すぎてしまい、急激に血糖値を下げ、低血糖になってしまいます。この血糖値ジェットコースターが、不安やイライラ、集中力の低下、不眠につながることがあります。

 

3栄養不足で「ストレス」に弱くなり、後ろ向きな性格に⁉

ストレスを感じると、副腎という臓器からからストレスに対抗するホルモン(コルチゾール)が分泌されます。ですが、長期間のストレスで、次第に副腎が疲れしまうと、コルチゾールが分泌されにくくなるため、ストレスに弱くなり、ココロも体も元気でなくなってしまいます。

副腎を元気にするには、良質なたんぱく質やオメガ3系の脂質に加えて、ビタミンCやビタミンB群、亜鉛、マグネシウムが大切です。しっかり睡眠をとる生活をしながら、特にレモンなどに含まれるビタミンCをこまめに補給すると良いでしょう。コルチゾールには、低血糖を防ぐ作用もあります。

きちんと分泌されなくなると、低血糖になりやすくなるため、精神状態も不安定になりやすくなります。また、コルチゾールは過剰な免疫や炎症を抑える働きもあるので、不足すると、疲れやすい体質、花粉症やアトピー性皮膚炎にもなりやすくなってしまいます。

 

『最強の食事』で「愛され女性」になる!

『最強の食事』の中心的な栄養素は、ビタミンやミネラルが豊富なたんぱく質。脳内ホルモンの材料で、血糖の乱高下を緩和し、副腎を元気にしてくれます。毎食、肉や魚、卵、納豆、豆腐などをしっかり食べましょう。

そして『最強の食事』は、最終的にはオーダーメイド。その人の体質や病気によってアレンジする必要があります。例えば、今話題の小腸内に細菌が異常増殖してしまう病気、SIBO(シーボ)。おなかの中で炭水化物が発酵してガスが増えて、おなかが張ったり、げっぷやおならが出たり、便秘や下痢がみられる病気です。このような方は、発酵の原因になるようなもの、例えば、納豆や玉ねぎ、マッシュルームなどは、避けた方がいいのです。

ココロを美しくする食事は、ダイエットにも美容にもつながり、「愛され女性」になること間違いなし! 実践しない理由はないですね! 三回の連載、いかがでしたか? 私達のココロや体は、食べて消化吸収されたものでできています。

食事や栄養の重要性が少しでもご理解いただけたのであれば、とても嬉しく思います。食べたものを消化吸収する腸管もとても大事です。機会があれば、次は腸管についてお話しできればと思っています。

では、『愛され女性のための最強の食事』、是非試してみてくださいね! お読みいただき、ありがとうございました!

 

マンガとイラストでとても分かりやすい一冊!

書影をクリックするとアマゾンにジャンプ

あなたのココロとからだのプチ不調を食事を変えてよくなるヒントが満載。マンガで読む8つのココロの不調脱却物語は必見です。

『マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ』

奥平智之・著 いしいまき・マンガ 主婦の友社・刊 1300円+税 アマゾンはこちら

 

イラスト/いしいまき

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク