
男ウケ最悪!「調子こいてるオバサン」と思われる40代女性のLINE3選
「この女、調子に乗ってるな」と男性たちから思われれば、恋愛にも悪影響。
しかし関係が順調に進んでいるときほど、うっかりテンションが上がりすぎて失態をおかしてしまうのも、男女関係にはつきものかもしれません。
40代女性には優雅な振る舞いや落ち着きを求める男性も少なくないため、ひとたび「コイツ、調子に乗ってるな!」と思われてしまえば、幼稚な印象を与えてしまいがちなのも確か。
そこで今回は、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする私、並木まきが、男性たちが「この女性、調子に乗りすぎだろ」と感じたLINEについてエピソードを集めました。
気づけば悪い意味で「調子に乗ってるオバサン」1:自慢話口調に見える返信が多い
自分では自慢話をしているつもりがなくとも、男性が「この子、自分の自慢ばっかりだな!」と感じてしまえば、調子に乗っているオバサン感が強まってしまうのも否めません。
「他愛もない会話をしたいだけなのに、自分の聞いてほしい話を、熱心に返信してくるオバサンが苦手。
例えば『お疲れー。夜、空いてたら飲まない?』って軽く誘ったLINEに『私ねー、今月から昇進して、仕事がめちゃ忙しくて! 同期の中でも私は出世が早い方なんだ〜。部下も2人増えたんだけど、なかなか飲みに行く時間はないのよねー』なんて具合に、聞いてもない話を織り交ぜてくるような人。
この前、合コンで知り合った43歳の女性がこのタイプだったんですが、LINEするたびに毎回こんな調子なので、調子に乗っててウザいと思ってしまいました」(44歳男性/IT)
「今、その話をしなくてもいいだろうに……」と感じさせてしまう話が多く、かつその内容が自慢に受け取られるものだと、男性から見て「調子に乗っているオバサン」に見えがちなリスクも大。
女性的にはもらったLINEに関連しての“状況説明”を送っているだけだったとしても、そうは受け取ってくれない男性もいるのです。
気づけば悪い意味で「調子に乗ってるオバサン」2:ダイレクトに異性がらみの話が多い
やりとりをしている相手以外の異性の話が多い40代女性も、調子に乗っているオバサンだと誤解されやすい典型。
わざわざ異性の話をしなくてもいいようなシチュエーションで出してしまうほど、ネガティブな感想を抱く男性が多いです。
「ゴルフで知り合った41歳の女性を“いいな”と思っていたんですが、LINEをするたびに、男性が登場する話が多くてウンザリ。
ちょっと綺麗系の女性だから、おそらく『私モテるの』って言いたいんだろうなーって思っちゃって、すっかり熱も冷めちゃいました。
どんなに見た目が良くても、調子に乗ってる感じがして、こういう女性は嫌ですね」(43歳男性/経営)
男友達との交流が盛んな女性ほど、深い意味はなく、他の異性が登場する話題を出してしまいがち。
しかしこういった話がLINEで送られてくると、対面で話す以上に得意げな印象が強まって見える面も否めません。
「40代にもなって、モテ自慢?」などとうがった見方をされてしまった結果、調子に乗っているオバサンだと誤解されやすいです。
ああ、このタイプ周囲にいるわ…次ページ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 行くだけでおしゃれ度アップ!横浜みなとみらいの春、注目ファッションは
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 欲しいものがきっと見つかる!「テラスモール湘南」カップルショップクルーズ<女性編>
- それは植物油の魔法!揚げ物なのに軽快でさわやか vol.2 @元祖天むす めいふつ天むすの千寿【コーン油】
- 実は子宮頸がんより多い「卵巣がん」。どんな病気?予防法は?がん専門医に聞きました
- お金のことは全部「わかんない!」編集長が「金銭信託始めます」投資信託よりさらに安心げ?