
40代半ばのみんなが始めた「更年期対策」は?食事、サプリ、漢方そして…
40代同士で雑談していると、30代の頃には出なかった話題が出てきませんか?
代表的な言葉がまず「老眼」、たまに出るのが「老後」、そしてもう一つが「更年期」!
一般的には多くの人が「更年期障害」の状態に差し掛かるのは40代後半以降、50代にかけてなので、「まだちょっと先かな」という人も多いとは思います。ですが、必ず誰にでも訪れるものなので、早めにケアを心がけておいたほうが「軟着陸」しやすくなります。
では、40代のみなさんは、どういうことから始めたのでしょうか?
1・始めやすい「食生活」。みんなが改善したのは?
もともと納豆やお豆腐が好きなので、毎日せっせと食べています。
でもネットでちょっと調べてみたら、イソフラボンの摂り過ぎも良くないってあって怖くなってしまいました……。
でも納豆とかお豆腐、おいしいですよね!
今日もお豆腐を食べましたよ。食べ物なら体調には悪い影響はないはず!
(45歳・既婚・公務員)
和食党ではなかったのですが、更年期の時期には和食がいいらしいと知ってからさっそく切り替えてみました。
確かに低カロリーだし、高タンパクだし、栄養バランスも取りやすいからいいような気がしてきます。
ダイエットにも効果があるんじゃないかな、と思います。
でもほんとは外食大好き、お酒大好き、こってりしたイタリアンとフレンチを愛する人間だから、暴発するように週に1回はタガが外れます。
ストレスにならないくらいでいいかなと。
ストレスも更年期障害を悪化させるって言いますし、
まだ起こってないことに怯えながら我慢して過ごすのはいやですからね。
(47歳・独身・会社員)
2・みんな結構飲んでいる!サプリでの対策は
まだ早いのかなあ?と思いつつ、サプリメントを飲んでるところです。
大塚製薬のエクエルを飲んでるけど、まだ効果があるのかはよくわからないですね。
でもその時期に楽なんじゃないかなあ、と期待してたりしますよ。
サプリメントだから飲みやすいし、気軽に試せるのが良いところだと思います。
ちゃんと効いてくれるといいなと期待してます。
(40歳・独身・会社員)
アンチエイジングできそう!と思ったのとドラッグストアでセールだったから、という理由でプラセンタのサプリを始めました。
なんとなく効いてる気がするんです。
こっちのほうがもっと効くんじゃないの!?とお高めのドリンク剤も試してみたけど、味がすごかったんですよ……。
一気のみしたら、即味が濃いめのジュースとか飲まないとつらいです。
まだ更年期でどうなるかわかりませんが、あの味は私にはNGです。
でも普通のドリンク剤より、体力回復に効果があるような気がするように思ってます。
効果がわかるけど、飲み続けられる自信がないんです……。
(42歳・既婚・会社員)
3・プチ不調ならリフレやマッサージも結構いい!
通っているエステの先生に更年期にアロマセラピーがおすすめと教わって、あれこれ試すのを楽しんでるのが私の更年期準備です。
もちろん自分でアロマのことはわからないので、先生におまかせだから楽でいいですね。
先生オリジナルのアロマオイルでの施術や自宅でも自分でマッサージしていまして、気持ちいいですよ。
香りの効果だけじゃなく、自分を労わってる感覚もいいんじゃないかと考えています。
心の満足って大事で!絶対に大事ですから!
(46歳・独身・会社員)
まだ世間にあんまりなじみがないかもしれないヤツで更年期準備をやってるところです。
それはフェイシャルリフレクソロジー!
早い話が足の裏じゃなくて顔にある反射区を刺激するというものなんですが、かなりっていうか泣くほど痛いんです!
しかしちょっと頭痛がしたときに、これを教えてくださった仕事の師でもある方に教わった反射区をぐりぐりやってみたら、すぐに痛みが治まっちゃったんですよ!
なんかすごいと思いますね。
で、仕事の合間にもやってます。
さらにいえば施術用スティックも仕事の師からプレゼントされたので愛用中です。
更年期にたぶん効果が出るはずです。
(49歳・独身・フリーランス)
4・身内に「苦しんだ」人がいるほど早く始める?漢方
私の母が同じ年齢のときに大ブームだったザクロジュースを必死に飲んでいましたが、私から見て母には効いてなかったと思うので避けてたんです。
でも、今、母が「あんたも飲みなさい」って、とーってもうるさいので困ってました。
その必死さにも驚いたし、あんなに心配しなくてもいいと思うんです。
しかし母親の更年期と娘は似るという噂を聞いてから、何が効くのかを必死に調べて田七人参がいいような気がして選びました。
やせるカレーってありましたよね?
アレにも使う漢方薬なんだから、やせる効果も期待できそう!って思わず飛びついてしまいました。
コレを食前に飲むんだけど、飲み忘れないように注意しなきゃいけないんです。
忘れそうになるときのほうがまだ多いのが悩みですね。
(45歳・独身・団体職員)
更年期がそろそろ来るんだなあと思ってるけど、それよりも今抱えてる肩こりと頭痛がつらくてつらくて困ってたんです。
近所にある薬局の薬剤師さんにそれを相談したら、漢方薬を勧められて、それを飲んでるとこ。
肩こりと頭痛に効果があって、さらに更年期の症状にも効くものです。
それを飲み始めてから、少しずつ楽になっているので、すでに私の肩こりと頭痛は更年期の症状だったのかも、と怖くなっています。
知らない間にやってきてるかもしれないのが更年期かもしれないですね。
本格的な更年期障害と思える状態になる前に、婦人科で診断してもらうつもりでいます。
もちろん診断されたら絶対に治療も受けますよ。
あのプラセンタ治療も保険適用になるっていいますしね!
(48歳・既婚・教師)
■次に読まれているのは■
大山式足指パッドのやせる効果は? リング式を試したら骨盤はどうなる?【ダイエット戦記 Vol.3】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】