
「その更年期症状、何歳から始まりましたか?」40代に聞くリアルな経過
一般に閉経の前後5年を更年期と呼びます。日本人の閉経の平均年齢は50歳なので、45歳から55歳は更年期に当たる人が多い時期。ただし、誰にでも必ず訪れるこの「更年期」という時期がきたからと言って、全員に「更年期障害」が必ず一定出るというわけでもありません。
とはいえ、「もしかしてこれが噂に聞く更年期…?」とちょっと不安になる人も多いもの。実際に渦中にいる人たちのお悩みを聞いてみました。
47歳、3年ほど続くホットフラッシュが不快
更年期での悩みはホットフラッシュですね。
とにかくほてるし、汗が止まらないんですよ。
なんというか、気分が悪くなる感じです。
気が付いたのは、44歳のとき。
あまり汗をかかない体質だったから、
気が付きやすかったんだと思います。
季節に関係なく汗が出るので、その対策も大変。
特に顔は年中メイクが崩れてく感じなんですよ。
直した瞬間から崩れるっていう感じですね。
だからプリオールのクールシャワー化粧水を
メイク直しのたびに使っています。
ひんやりしますから、気分が良くなるんですよ。
今のところはこのくらいで済んでいますけど、
これ以上のつらさは嫌だなあって思うんですよね。
まだつらくなるのかしら……。
(47歳・既婚・会社員)
49歳、40代前半からの動悸に悩まされている
もともと喘息があったりなんだりで、
丈夫なほうじゃなかったんです。
だから「不調慣れ」してるんですよ。
若い頃のあだ名が
「病気と不健康のテーマパーク」でしたからね。
少し怖かったのは動悸です。
急に起こったんですよ。43歳くらいだったと思います。
その頃、半年間で両親が他界しまして、
忙しかったんですよ。
その前には母の自宅介護もありましたし。
息切れとかはないけど、急に心臓がバクバクっと行くんですよ。
原因不明のめまいより、こっちのほうが命の危険を感じました。
すぐ治まるんですけど、やっぱり怖いから医師に相談したところ
更年期からくるものですと診断されました。
それがわかったら、
まぁ長く使ってる人体にエラーは起こるよねえ、
と落ち着いちゃいました。
今は動悸が起こっても、気にしません。
起こっても深呼吸しながら休憩するくらいです。
(49歳・独身・フリーランス)
48歳、とにかくイライラする自分が嫌だ
私の母が更年期だったとき、イライラを周りに当たり散らす
っていう症状だったんです。
本当にひどかった!
あの母の姿が今もトラウマです。
今でも母が苦手なくらいですから。
遺伝で私もそうなるかもって思ってて
40代に入ってから注意してました。
でもイライラがひどい更年期になっちゃった。
まだ更年期に早いでしょ?って考えてた42歳のときです。
すごい自己嫌悪も襲ってきます。
だから周りに当たらないように注意してます。
自己嫌悪をもさらにひどくなるでしょうし。
更年期で人間関係にひびを入れるなら
医療費をいくらかかけるほうがいいと思ってます。
更年期障害に理解がある婦人科の先生に相談して
適切な薬を処方していただいてます。
でも一番効果があるのは休養ですね。
無理をしない工夫をしてます。
無理をした分、周りに負担をかけるんですから。
(48歳・既婚・公務員)
49歳、生理が不安定になってきた。手間がかかる
更年期って生理が終了するっていう認識でした。
だから生理もピタッと終わると思い込んでたんですよ。
でもそうじゃなかった。
周期が乱れるというよりも、頻繁に短いものが来る感じ。
それがだらだら終わりにくい。
油断すると続いてて嫌になるっていう感じです。
こうなりはじめたのは46歳あたりですね。
だから必ずナプキンを用意しておきます。
パンティライナーでもいいのかな、と思うんですが、
やっぱり目的がちょっと違うのでダメでした。
本当なら密かに話題の月経カップを試してみたいけど、
この時期には不向きかな?って気がするんです。
タンポンもこういう時期は向いてない気がします。
月経カップならなおさらかな?と。
この不安定な生理は面倒です。
でも薄くて肌触りがいいナプキンが増えてますから、
終わるまでいろんなものを試しておこうと割り切ってますよ。
(49歳・既婚・教師)
46歳、とにかく日々だるくてしんどい
今悩まされているだるさや疲れやすさは更年期なんでしょうね。
本当につらい。
仕事をしていて集中できないときがあります。
少しずつやっていくしかないってわかっているんですが、
今まで通りにできない自分に落ち込みます。
漢方薬を試してみようと思っていますが、
どのくらいで効果が出るのか考えちゃいますね。
何年も飲み続けたくないし。
実は深刻になってきたのは最近なんですよね。
まだ46歳だから10年は飲み続けることになるのかもって……。
それを思うと踏み切れないんです。
更年期は今まで通りの自分じゃなくなるとという事実を
突き付けられるものですね。
これもつらいです。
受け入れなきゃいけなんでしょうけど、
やっぱりつらいです。
(46歳・既婚・会社員)
49歳、この1年痛みでセックスが苦痛になってきた
「更年期=女じゃなくなる」っていいますね。
単に妊娠しなくなるっていうだけで
そう言われるのも心外だって思ってますけど、
そういう意味じゃないかも。
実は長くつきあってる相手がいるんですが、
その相手とのセックスがつらいんです。
言葉を選ぶと相手の一部を受け入れにくい。
受け入れても痛くて耐えられない。
はっきりいっちゃいますと挿入できないんです、ペニスが。
つきあいはじめた40歳くらいのときは、
もう正直に言っちゃうんですけど、
身体の相性までいいって2人で盛り上がってたんです。
ベッドまで運命の相手だって。
バカでしょ?
だから48歳を迎えてから急にデキなくなったことが
本当に悲しくなってしまって。
ベッドで気まずいですし、泣きたくなってきますよ。
こういう形で身体が変わると思ってなかったですからね。
あっちは「気にしてない」と言いつつ、気まずいみたいです。
いたたまれないです。
専用のローションを使えばいいって言われますが、
そういう工夫しなきゃセックスできない自分が情けないんです。
これが「女じゃなくなる」ってことの本当の意味なのかって。
すっごく落ち込みます。
同じ年齢の友人にこの愚痴を言ってみたら、
専門的な治療をする病院があると教えてもらいました。
本来は膣の乾燥で起こる不快感の治療らしいんですけど、
婦人科系の健康面にもメリットがあるから行っている、
とも教えてくれました。
今はそこに通院しています。
更年期障害にも理解がある女医さんなので信頼できます。
初診では恥ずかしかったけど、もうやるしかないって思って
診察や検査を受けました。
費用がかかるのは確かですが、
メンタルの面でもいい結果は出てますよ。
やっぱり受けてよかったですね。
(49歳・独身・アパレルショップ店長)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は