今すぐ取り入れたい!みんながやっている「冷え対策」14選
オトナサローネ執筆陣チーム「オトナ組」が答える【オトナ組アンケート】。
今回は、冬真っ只中の今気になる「冷え対策」をみなさんに聞いてみました!
意外なものから定番まで、今すぐ取り入れやすい対策ばかりで目から鱗。
是非参考にしてみてくださいね! それでは、一気に14選ご紹介していきます。
「シルク靴下」を重ね履きすると体感温度がアップ!
冷えは足元から、と言いますが、上半身よりも下半身を中心に暖めるように服装を調節しています。特に通常のタイツや靴下の中にシルクの靴下を重ねると、かなり体感温度が変わります。大してコストもかからず、自宅で簡単に実践できて、毎日の生活に取り入れやすく続けやすいです。
(松本小夜香さんの人気記事はこちら→着太り4大アウター別!「5kg着やせコーデ」今すぐマネできる簡単ルール)
ダイソーの「ネックウォーマー」や「モコモコ靴下」がお手軽で気に入ってます
安いので数を揃えられるので、日替わりでデザインの違うものを楽しんでいます。寝るときは、ネックウォーマーとコットンの靴下にモコモコ靴下を重ね履きして冷えないように気をつけています。ダイソーの冬小物は、とにかく安いのでいろいろ試せます。質もそんなに悪いことはないし、へたってきたらすぐ買い換えられるのも良いところです。
(ひろた かおりさんの人気記事はこちら→「私ってイケてるでしょ?」勘違いした40代独女の”モテ“と、男性の本音)
「漢方風呂」でポカポカに
台湾に行ったら必ず買う、生薬の袋をお風呂に入れるとポカポカ! 詳しくは漫画で!
お疲れ40代が台北で救われるお茶とお風呂!「百勝堂薬行」でお土産
(佐々木千絵さんの人気記事はこちら→台北のガイドブックには載っていない絶品焼肉まんの店は……?)
外出するなら保温ステンレスボトル!3時間はアツアツ
500mlサイズのステンレスボトルに紅茶を入れて持ち歩いてます。ペットボトルのお茶はぬるくてイマイチだし、頻繁に喫茶店でお茶するのも時間とお金のムダ。ステンレスボトルなら熱々のお茶も最低3時間は熱々状態。
さらに紅茶は体温を上げる飲み物なので、冷え性対策にもバッチリ。ちなみにお気に入りは薩摩紅茶。香りが豊かで濃いめなところがお気に入り。明治時代から海外に輸出していただけあって、国産でもいい味ですよ。
(三輪順子さんの人気記事はこちら→ズボラ向け!どうしても髪がパサつく人の「絶対できる」オバ髪脱出ケア3選)
話題の紅茶は「しょうが&ゆず」
日東紅茶の「しょうが&ゆず」がお気に入り。 体を温めてくれるしょうがとゆずの爽やかな組み合わせで飲みやすく、仕事中の休憩には欠かせません。休憩や夜寝る前など、リラックスしたいときに「しょうが&ゆず」を飲んで体の内側からポカポカに。 紅茶など体を温めてくれる飲み物は、コンビニでも手軽に買えるしお湯で溶くだけの簡単さも魅力。 熱を逃さない体になるには、内側と外側と両方から温めるのがオススメです。
(ひろたかおりさんの人気記事はこちら→「この人、プライベートでもモテるんだろうな」と男が思い込む40代独女の特徴)
朝の乾布摩擦?マッサージ
起床後、全身をすりすりマッサージするだけです(苦笑)
とにかく血液の流れを促すように、全身。特に冷えやすい手足をすりすりします。
(中尾慧里さんの人気記事はこちら→このコスメが2019年の美を作る!気になるコスメトレンドランキング)
根菜類を入れた「根菜生姜スープ」が効きます!
身体を暖める効果の高い根菜類を、生姜と一緒に煮込んでスープにしたり、蒸し野菜にして生姜ポン酢で食べたりすることで、身体の中からも冷え対策をしています。大してコストもかからず、自宅で簡単に実践できて、毎日の生活に取り入れやすく続けやすい。
(松本小夜香さんの人気記事はこちら→売り切れる前に!実は「冬セール」で買っておくべき6つのアイテム)
湯たんぽは「脚の間にはさむ」といい
仕事中は湯たんぽを太ももの上に置くか、脚のあいだにはさむかのどちらかです。
足先が冷えるのでもこもこソックスを履いていますが、血管の細い足先だけをあたためても冷えたまま。太い血管が通っている太もも周りをあたためたほうが効率がいいです。
(三浦ゆえさんの人気記事はこちら→延々続いたゆきずりセックス、そして迎えた結末は【40代、50代の性のリアル】#9)
「ヒートテックインナー」や「インナーダウン」はみんな着てます
ニットアウターは意外と寒いので、インナーを暖かに。ファッション系の編集者も意外に着てますよ!
(時田紗耶香さんのオススメ記事はこちら→#129 バツイチ男性とのデート。ふと気づいた「ある感情」とは?【40代編集長の婚活記】)
蒸気温熱シートは「首の付け根」に貼る
これだけでかなり身体が温まるのを実感しているうえに、肩こりも緩和されています。
朝、起きた後や夜、寝る前など「冷え」を感じたら、すぐに首のつけ根にペタッと。
カイロよりやわらかな温かさが、ほっこり気分にさせてくれます。
(並木まきさんの人気記事はこちら→余計なお世話ではありますが…! 男が「ああ。だからこの人は独身なんだ」と感じた40代女性の特徴3例)
背中をよく温めたほうがいい!「着る毛布」と「電気マット」
原稿をかくときに。エアコンを使うと顔まで熱くなって頭が回らないので、特に冷える足元と背中だけあたためるようにしています。
(後藤麻衣さんの人気記事はこちら→着回し力抜群!真冬のユニクロ美脚パンツ図鑑5選)
「ホットヨガ」で代謝を上げて身体を温める
体温をあげると免疫力もアップするとか。基礎代謝が上がると風邪もひきにくくなりました。
(稲村優貴子さんの人気記事はこちら→1年100万円貯める女性がみんなやっている「お金に好かれる3つのこと」)
タクシーや自転車を使用しないで「ウォーキング」する
運動靴などのフラットシューズを履いてつま先を上げて歩く事と腕を後方に振ると身体が温まります。
(櫻田千晶さんの人気記事はこちら→ヒモ・ベルト1本巻いて、その場で歩くだけで。誰でも簡単に3kgやせするコツ!)
「長湯」のお供には、アノ入浴剤がいいんです!
年明けにツイッターで重炭酸入浴剤が話題になりましたが、その頃からまた入浴剤に凝りはじめました。「成分からしてもあの重炭酸のやつは発泡時間が長い分入浴時間が伸びてるだけでは」と思う程度にはスレたユーザーですが、改めてしみじみといいなと思うのは「きき湯」です。中でもピンク色の容器の、クレイ重曹炭酸湯が長湯できてよい。色や香りにわざとらしさがなく、でも肌あたりがまったりして満足感の高い入浴剤って実はレアですよね。いちど入ると30分くらい入りっぱなしです。
(井一美穂さんの人気記事はこちら→【新連載・100人100通りの更年期】54歳、更年期障害は軽め。でもたった2つ困ったことは)
いかがでしたか?
是非試してみてくださいね!