
愛人生活、最愛の人との死別。ミチコのすべてを受け入れた男
「今、オトナ独女に追い風が吹いている」
そんな明るいメッセージを掲げ、オトナ婚成功者の実体験を丁寧に記事化。人気を博したミナト薫さんの【40代からのオトナ婚 】をリバイバル配信。
シリーズ6回目は、47歳で結婚したミチコさんのエピソードです。
ミチコの場合全4話の4話目になります。
>>最初から読むラブストーリーは突然に。ミチコの愛人生活はドラマチックに幕を開けた
>>前回を読む
どこで彼と出会ったの?
彼はどんな人?
どうしたら結婚できたの?
などなど、気になるオトナ婚の実態に、ミナト薫(47歳)が迫ります。
*連載一覧
前回までのあらすじ
43歳で最愛の人を失い、茫然自失とするミチコを支えたのは、10年の愛人生活を間近で見守った以外な人物だった…。
すべてを受け入れてくれた彼の元へ
落ち込んでいたミチコさんを支えてくれたのは死別した彼のマネージャー。10年の愛人生活を知る男性だったのですね。
「はい。パートナーは、私が愛人だったという過去もすべて知っているし、それを承知の上で私に好意を持ってくれていた人。だから私もパートナーの前では、自分をさらけ出すことができました」
そこからお付き合いが始まったものの、お互い結婚するつもりはなかったのだそう。
「私からすれば、結婚するメリットが特に感じられませんでした。今さら苗字が変わるのも煩わしいし、結婚したからって何かが変わるとも思えなかったので。彼も同じ考えでした。『二人で楽しく過ごせていればいいよね』という感じで、3〜4年お付き合いを続けていましたね」
両親がパートナーのことを気に入って結婚へ
そんな二人の背中を結婚へと押してくれたのは、彼の息子さんだったんですよね。
「はい。彼は当時高校生になる息子と二人暮らしでした。あ、私が結婚に踏み切れなかった理由として、息子くんの存在もありましたね。息子くんも急に『ほら、新しいお母さんだよ』って言われてもイヤだろうし、私だって突然高校生のお母さんになんてなれるわけないし(笑)。そんな感じでお付き合いを続けていたところ、息子くんが大学進学で海外に行くことになったんです。それで、父親が一人になるのを心配して『お父さん彼女と一緒に住めば? 何なら結婚すれば?』と言ってくれたみたいで」
気の利く息子さんですねー! 確かに大学生にもなると、お父さんが一人暮らしでいるよりは、誰かと一緒に暮らしてくれた方が安心だな、って思うのもわかる気がします。
「さらに今度は私の両親が東京に遊びに来る機会があって。その時にパートナーを紹介したんです。私のパートナー、人の気持ちを読んでサポートするのが仕事なので、本当に気がきくんです。さらに物腰も柔らかくて、聞き上手。特に目上の人から好かれるんですよね。私の両親に会う時も、銀座の有名な和菓子をわざわざ朝から並んで買ってきて。もちろん、両親は大感激!(笑) 『君みたいな人にうちの娘がもらってもらえるなんて』と大賛成してくれましたね。今も私が実家に帰るというと、『〇〇くんもこれそう?』と私よりパートナーに会うのを楽しみにしているくらいなんです(笑)」
そうして外堀から埋められて行ったこともあり、ミチコさん47歳、パートナーさん50歳の時にめでたく結婚。おめでとうございます!
「ありがとうございます。何となく決めてしまった結婚でしたが、今はこれでよかったな、と思っています」
最後に下世話な話、パートナーさんが東京のど真ん中にマンションを持っていたことも、ミチコさんにとっては同居・結婚の決め手になったんですよね?(笑)
「はいはい、そうです。彼は文京区にマンションを持っていて。資産価値が高いのはもちろん、どこに行くにもするにも交通の便がいいじゃないですか。私は今再就職して都内で働いているんですが、彼のマンションが文京区じゃなかったら一緒に住むことに同意しなかったかもしれません(笑)」
「長い愛人生活だったけど、幸せな日々だった」と回想するミチコさん。今は結婚してパートナーと穏やかな日々を送っているそう。
私ミナト(47歳)は年齢を言い訳に、ピュアな恋愛を夢見ることを諦めていました。でもミチコさんを見ていて、年齢を重ねても自分の気持ちに正直にいることの大切さをあらためて考えさせられました。
ミチコさんからのメッセージ
①周囲の価値観は気にせず本音で生きる。
②よーく見て!近すぎて気付いていない男性がいるかも!
③一生懸命な女性に男性は魅力を感じる
あなたのオトナ婚体験を聞かせてください!→こちらから
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由