
「ついで」と「ながら」で掃除の負担が驚くほど減る【ADHD女子#42】
じっとしているのが苦手、集中が続かない、衝動的に行動してしまう…ADHDと診断されていなくても、このような特性をかかえることで「生きにくさ」を感じている人は多くいます。今回は、臨床心理士による著作「
掃除って毎日したほうが絶対にラクなんです
「毎日掃除するなんて不可能」 と思っている人は多いと思います。
でも一応聞いてください。掃除は毎日したほうがラクです。これはもう絶対に真理です。
私はトイレ掃除が嫌いです。
でも 「トイレ掃除がイヤなのは、汚れがたまってから掃除するせいでは?」 と気づいたので、
トイレを使うたびにトイレットペーパーでササッとふくようにしました。
すると洗剤やブラシを使わなくても、 きれいを維持できるのです。
洗面所の掃除は好きです。 とくに水道の蛇口がピカッ!と輝いているとテンションが上がります。
だから洗面所を使うたびに蛇口の周辺をティッシュでふいておくのです。
あとは寝る前に、洗顔で使ったタオルで鏡と洗面台を軽くふいて洗濯機にポイ。
ほとんど汚れていないのでぞうきんは不要だし、 ふいたタオルは洗濯機で普通に洗えます。
掃除がラクになりました。
使い捨てのグッズを利用してハードルを下げる
掃除のハードルを下げるには、 使い捨てグッズが欠かせません。
床の掃除はフローリングワイパー、 高いところはハンディワイパー、
ふき掃除にはキッチンタオルやティッシュ、 除菌シートにトイレシート。
掃除機を引っぱり出し、 ぞうきんをいちいち手洗いするのは気が重いけれど、
使い捨てなら精神面でもワンアクション。
「環境にやさしくない!」 としかられそうですが、 掃除がニガテな私たち。
このまま掃除をサボって汚れがたまったら、 強力な洗剤を使わざるをえなくなって、 それはそれで環境破壊です。
まずは掃除そのものへの抵抗を少なくし、 そのあとでグッズを見直すのではダメでしょうか。
>>次へ(3/14 20:30更新)
<<前へ
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】