
私は自己肯定感ゼロ…母にいつでも「否定」されるから。どうすれば?【ADHD女子#62】
じっとしているのが苦手、集中が続かない、衝動的に行動してしまう…ADHDと診断されていなくても、このような特性をかかえることで「生きにくさ」を感じている人は多くいます。今回は、臨床心理士による著作「
お母さんもADHDタイプかも。距離をおくことも必要です
ADHDタイプさんの自己肯定感の低さをひもとくと、 親からの叱責や批判、 差別的な発言や行動が背景にあることが少なくありません。
さらによくよく聞いてみると、 親の言動にも強い衝動性がある場合が多いものです。
感情の浮き沈みが激しかったり、 頭ごなしに怒鳴りつけたり、暴力で子どもを黙らせることが習慣になっていたり。
「母親との折り合いが悪い」という背景には、親自身のADHD的な気質があるのかもしれません。
相談者のかたは30代で、 親と同居していますが、 ことあるごとに 「早く結婚しろ」 と責められ、 ときには 「結婚できないのはあなたがだらしないからだ、 太っているからだ、 ブスだからだ」 と非難されるそうです。
大人になった娘に対し何の遠慮もなくそんな言葉をぶつけるのは、 こじらせてしまったADHDにありがちな傾向です。
ADHDは親子でカウンセリングをすることがとても多いのですが、このお母さんは50代後半もしくは60代。
自分の言動を振り返って、 娘への対応を変えることはむずかしいかもしれません。
だとすれば、 なるべく早くお母さんと距離をとることをおすすめします。
このかたが結婚すればお母さんは満足かというと、 そうではないでしょう。
出産や子育ての過程でも、 ぶつかり合うことが多いかもしれません。
母親とバトルを繰り返して、 たいせつなエネルギーを消耗するのはもったいない話です。
親にかけてほしかったやさしさは、自分で自分に注いであげてください。
そのためにも、 自分の居場所を新しくつくることをおすすめします。
>>次へ(4/3 20:30更新)
<<前へ
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】