
一歩間違えると安っぽオバさん!40代がしてはいけないピンクコーデの特徴(前編)
普段は躊躇してしまうカラーも“トレンドカラー”という大義名分があるだけで取り入れやすいというものですね。しかし、ピンクは大人にとって非常に難易度の高いアイテム。一歩間違えると若さを引きずる安っぽおばさんに見えてしまうからです。そこで今回は、安っぽく見えるピンクコーデの特徴とその改善テクニックをご紹介します。
露出のあるピンクコーデは安っぽ見え
ピンクは女性らしさの象徴である色合いであり、なおかつ色のトーンによっては若々しいフレッシュさを感じさせます。しかし、ピンクの持つ本来の魅力的な要素が逆に40代女性の顔立ちとのミスマッチさを起こしてしまうケースがあります。
その代表的な例としてデコルテや足を過度に露出させるような服でピンク色を取り入れた時に起こります。例えば、ピンクのオフショルダーニットや胸元が大きく開いたVネックセーター、ピンクの膝上丈スカートなどなど。この他、露出はなくともボディラインを拾うピンクのニットワンピースなども大人世代にとってはNGです。
若々しさと可愛い印象の強いピンク色を、色気要素の強いデザインの服で取り入れると途端に「下品」「チープ」「若づくり」といったネガティブなイメージのほうが強くなってしまうので注意しましょう。お洋服の色がフレッシュな印象を与えるなら、服のデザインや着こなし方はできるだけ大人っぽく控えめにスタイリングするのが大人の上品コーデの鉄則です。
次のページ▶▶こんなピンクコーデなら高見え&上品見え
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】