
ヌケ感というより生活苦?オバ見えする【NGおくれ毛ヘア】の特徴(後編)
今回は、抜け感を間違えたオバ見えおくれ毛ヘアをご紹介します。後編です。
<<前編:鉄板のおくれ毛ポニーテールも、ここが◯◯だと生活苦おばさん風に…
凸凹な後頭部のおくれ毛シニョン
昨今のトレンドヘアは基本的におくれ毛を出すことが主流となっていますが、お団子ヘアも同様に上手におくれ毛を出して抜け感を表現すると良いですね。しかし、お団子ヘアはポニーテール以上に気をつけなくてはいけないポイントがあります。それが、後頭部のシルエット。
ヘアスタイルにふんわりとした華やかさを足すために、トップの髪の毛を指で少しつまんで引き出す行程があるのですがこの時、つまみ過ぎてシルエットがガタガタになってしまいやすいです。ここにおくれ毛も出ていると余計にボサボサした印象を与え、まるで突風をかいくぐってきたかのようなヘアスタイルに。おくれ毛と同様に、トップの毛束を引き出す際のバランスにも注意してスタイリングしましょう。
オバ見えしないためにはコレを使って!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】