
更年期、髪が「細くなってヘロヘロ」「うねりまくり」「ハリ・コシ激減」している人に。「天然100%ヘナ」で一生美髪を目指せる!
更年期を迎えると、抜け毛、薄毛、細毛、白髪、うねりと悩みは増えていくばかり。エストロゲンの減少とともに、毛髪の成長サイクルが乱れ始めるからです。人生においても一番ストレスの多い時期なため、頭皮の血行が悪くなり白髪も増加。さらに繰り返してきたケミカルカラーは髪と頭皮にとって大きなダメージ。悩める髪の衰えは今こそ、ケミカルカラーから「天然100%ヘナカラー」への変更がおススメ! 36年間、高品質ヘナを牽引してきた「ジャパンヘナ」の鈴木貴裕さんに「ヘナ」について教えていただきました。
「天然100%ヘナカラー」はエイジングした髪と頭皮の救世主です!
天然100%ヘナは、使うほど健康な髪に、長く続けるほど美しい髪になる「白髪染め&髪質改善トリートメント&頭皮ケア」なんです。髪本来の美しさが甦る「ヘナ」について、詳しくご案内していきますね(鈴木さん)。
まずはヘナの基礎知識から。ヘナとは南アジアや中東諸国の乾燥地帯に育つ、ミソハギ科に属する生命力がとても強い植物。5000年の歴史をもつインド発祥の伝承医学アーユルヴェーダでは鎮静効果をもつ薬草として用いられています。抗菌作用、抗カビ作用があり、火傷の治療にも使われています。髪に使用するヘナは、若い葉を刈り取り乾燥させて粉末状にした緑色のパウダー。インド・ラジャスタン州のヘナが最上級とされています。品質は加工法により様々なので信頼できる商品を選んでください。
ヘナで髪が染まるのはヘナの葉の主成分である「ローソン」の色素作用によります。「ローソン」が毛髪の主成分であるケラチンというタンパク質に絡みつき、結合する性質があるため、白髪が染まります。タンパク質との結合力が強いので、浸透した分は水で流しても落ちません。黒髪も白髪と同様に染まっているのですが、黒髪は明るくなりません。黒い布を明るく染められないのと同じです。
次ページ▶じつはヘナは「黒」には染まらない?何色に染まるのでしょうか!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】