
東大文科一類の秀才でも、まともに議論できない人がいる。誕生日会の店選びで露呈した、彼の甘さ
2023年4月から東京大学に通っています。さんきゅう倉田です。入学から10ヶ月ほど経過して春休みになりました。
先日、17年ほど前に卒業した日本大学の同級生と会ったらこんなことを聞かれました。
「やっぱり東大って、早口でコミュニケーション能力が低い変な人いる?」
「想像しているような人はいないよ。みんな面白いよ」
そう答えました。
無口な人はそこそこにいるけれど、他人に迷惑をかけたり不快にしたりするような人はいません。みんなその豊富な知識な合理的な判断を活かして最適な行動をしています。
この連載でも東大生の優秀さ、東大の魅力を伝え続けています。
しかし、ごく稀に不合理な行動や発言を繰り返す人がいて、思わず「だめだよ」と注意しそうになります。その人は日本で一二を争う中高一貫校を卒業して東大に入学しました。そういう能力があれば、何かが欠けていても賢さで補えるはずなんですが、彼はそうではないようです。
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】