
50代が「矯正+ホワイトニング」で歯をキレイにしてみてわかったこと。確実にかけたお金の分だけの効果がある!
前編記事『歯列矯正終了後、ホワイトニングをしても「茶色い治療済歯」が目立つ。「ウォーキング・ブリーチ」してみたら?』では「ウォーキング・ブリーチ」をスタートして、ホームホワイトニングも始めました。全4回でわかった「ホワイトニング」のお話です。
周囲の歯の白さを調節して茶色い歯をなじませる「バランス」が見つかった
【3回目通院】
②のあとにもう2回ホワイトニングをしたところ、周囲の歯の白さでブリーチ中の歯の茶色さが目立つ結果になってしまいました。いったんホワイトニングを停止したのが③です。
「ホームホワイトニングは2時間くらいで薬効が切れます。2時間後に仕上がりを見て、もう少し白くしたいなと思ったら、一度洗い流してもう1回セットしてもOK。ただし、日本人の特に女性は世界一エナメル質が薄いとも言われます。もしかして世界でいちばん沁みやすいかもしれません。ですから、やりすぎると知覚過敏のリスクがあります。気を付けてください」
実は倉治先生は、1996年ごろにアメリカの学会ではじめてホワイトニングの存在を聞いたのだそう。日本でも指折りの早期です。
「神経が生きている歯が白くなる方法があるんです、という話を聞き、当時はまだそんなことはあり得ませんでしたから、大変驚きました。その5年後、2001年から日本でもできるようになりましたが、アメリカのホワイトニングの先生からすると『日本人女性は沁みる人が多くてむづかしいしいね』なんだそう(笑)。私がホワイトニングを始めたときも、最初は驚くような低濃度からスタートしましたが、沁みないかわりに白くならないんです。研究に研究を重ね、結果的にいまの濃度になりました」
【4回目通院】
④の結果を見て、先生と私が「ウォーキング・ブリーチはこのあたりが限界ですね」と納得した白さ。①→②は明らかに白くなり、②→③もかなり白くなっていますが、③→④はそれほど変わらない点がわかると思います。
「井一さんは、歯全体をそれほど白くしないことでこの歯の色と折り合いをつける方針にしましたが、トランプ大統領みたいな真っ白を目指す人ならばこの1本を人工セラミックにする手もあります。今ある自分の歯をこれ以上削りたくない方や、1回の施術で終わらせたいときは『ダイレクトボンディング』という方法がオススメです」
セラミック以外の選択肢があるということですね。
「井一さんのこの歯は、神経がすでにないので、本来は削って本格的な差し歯にするケースです。が、歯質を残すことにこだわる方の他の選択肢がダイレクトボンディングです。本来は神経を残すために開発された、余分な歯を削らずにむし歯部分のみを最小限で詰め、10年くらい変色せずもつという精密治療です」
セラミックではなく、直接歯にレジンを精密に積層していく手法がダイレクトボンディング。前歯ですので歯の噛みしめ癖のある私の場合は強度が大丈夫かなという気がしますが、ダイレクトボンディングの場合はその分だけ頻繁にメンテに通うことになりそう。定期健診のついでにもなっていいなと感じます。矯正歯科も同様に定期チェックが丁寧です。
「将来をよく考え、なにを目標にするかによって施術方法も変わってきます。長期にわたりしっかり持たせたいなら、土台を建ててセラミックなどを被せる本格的な差し歯にします。今回はウォーキング・ブリーチである意味時間稼ぎをする余裕ができました。ご自分のお口の将来をよく考え、なにを大事にしたいか目標を明確にして、ご一緒に今後の方針を検討しましょう」
歯が気になっている人たちへ。お金をかける価値がありすぎる、しかも持続期間が長い!
2021年11月にはじめて歯列矯正のため白石矯正歯科の門をたたき、22年4月に矯正をスタートしてから、テクノポートデンタルクリニックでのホワイトニング終了の24年8月まで足掛け2年半ちょっと。
歯列矯正の記事>>40代50代で歯列矯正を迷う人が「いま始めたほうがいい」これだけのワケ
歯列矯正に約100万円、ブリーチとホワイトニングに約6万円(その前に他院でのオフィスホワイトニングが約3万円)、合計110万円ほどの出費で今日に至りますが、前半生の間ずっとコンプレックスだった歯並びが気にならなくなり、歯を出して笑えるようになったことが本当に幸福です。
もちろん、お金が潤沢にあるのならば、たるみが気になるフェイスラインをリフトしたり、薄毛が気になる前頭部に専門治療を行ったりと、やりたいことは山のようにあります。私にとっては100万円は「自分のことだけに使う」にはかなり思い切った、たぶん二度と使えないであろう額なのですが、これを歯という「自分の努力でそのまま半永久的に維持できるもの」にかけたのはよい選択だったなと感じます。たるみが少ないより歯がきれいなほうが、印象に於ける「美白」みたいなものの効果が高いから。
なので、もし「歯並び」や「歯の色」が気になっているけれど、「もうこんな何例だし」「どうせ誰が見るでもなし」「そんなお金は出せない」と迷っている方がいらしたら、たぶん「何も考えないでやったほうがいい」と背中を押したい。何なら「井一がそう言ってたからやった」くらいに他人のせいにしてもいい、それでも私が恨まれる可能性はゼロというくらいい絶対に満足するのが見えているのです。あ、そのかわり医療はきちんと選択してくださいね、安くしたいなんて下心でダメなところを選んでしまうとむしろやらないほうがマシな結果になります。私は自腹でお世話になった2つのクリニックを自信を持って推薦しますし、日本は医療の水準が極めて高いため、同じクオリティの志の高いクリニックは他にも探せます。
私たち、我慢するために生きているわけではなくて、望みを少しずつかなえながら明日を迎えるために生きているのだと思います。よりよい将来のために、できることからちょっとずつやろう!
■ホームホワイトニング(自由診療) 秋のキャンペーン中 通常プライス3万5000円→1万9800円。
■ウォーキング。ブブリーチ(自由診療) 1歯1回8000円~が目安、初回のみ1万円。
【保存版】読んでおいたほうがいい!倉治ななえ先生が「更年期世代の歯周病対策」を教えてくださる記事はこちら
テクノポートデンタルクリニック
京急蒲田駅から徒歩8分
〒144-0035 東京都大田区南蒲田 2-16-1 テクノポートカマタ センタービル別館2F
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?