
オバ見えの原因はコスメのせい。40歳を過ぎたら買い控えたいチークとリップの特徴
オトナサローネライターの遠藤幸子です。
年齢を重ねると肌悩みが増え、くすみで肌色が変化して似合う色も変わってきます。それにも関わらず、いつも同じようなアイテムを使用していると、オバ見えしてしまう可能性があります。
今回は、40歳を過ぎたら買い控えたいオバ見えコスメの特徴を紹介します。
◀◀◀あれ、急に老けた?40歳を過ぎたらNGなアイシャドウとライナーは__◀◀◀
▶〇〇入りチークは老けて見える
40歳を過ぎたら買い控えたいオバ見えチーク&リップの特徴
(1)パール入りチーク
肌にツヤと輝きを与えるパールは、うまく味方につければ肌にハリがあるように見せることもできます。
けれど、チークについてはまた別の話。というのも、チークを塗る頬は毛穴やシワが目立つ部分で、パール入りのチークを塗ると、そういった肌悩みを悪目立ちさせ、オバ見えする可能性が高いアイテムです。
特に白っぽい発色のものや偏光パールなどでメタリックな輝きを放つものは、その傾向が強まります。避けることをおすすめします。
上の画像は保湿せずに肌を乾燥させ、毛穴やキメ乱れが気になる状態の手の甲にパール入りチークとノンパールチークを塗って比較したものです。
向かって左側のパールを塗った左側の手の甲は艶やかに見え、一見美肌効果があるように感じます。けれど、よく見るとノンパールでキメ乱れが気にならない右側に対し、キメ乱れや毛穴が目立っているのが確認できます。頬でも同じ状態に見えることになります。
▶若さを決めるのはリップの質感!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】