東大生が狙う「就職偏差値」が高い会社。第一希望に「エントリーシートが通らなかった」学生の敗因とは?

さんきゅう倉田です。東京大学の3年生です。

 

3年になると就活イベントがちょこちょこあって、ほとんどが大学院に進学しない経済学部生に案内が届く。

そこにあるのは就活偏差値の高い企業ばかりである。

 

東大生だからといって、全員が第一希望の会社に入れるわけではない。友人の就活にまつわる苦労話と本当に会社で活躍する人とは?を伝えたい後編です。

 

【こちらも読まれています】◀「高学歴=シゴデキではないのか?企業が採用で学生を見るポイントは」

 

▶東大生のインターン事情は?

スポンサーリンク