気品を身につける教え
『プロトコール』とは、国際社会で円滑に交流し、
言葉や文化が異なる人々が平和に心地よく過ごすための
決まり事であり、敬意を伝える大事な表現です。
ここでは、普段の生活でよく悩まれる疑問について
(一社)日本プロトコール&マナーズ協会主任講師の
松田玲子先生にお聞きします。
-
お育ちがあらわれるナイフとフォークのお作法。覚えておきたいテーブル・・・
- 2022.12.09
- WORK
-
育ちの差が出る「パンの食べ方」。覚えておきたいテーブルマナー
- 2022.12.02
- WORK
-
育ちのいい人がレストラン入店前後で絶対にしないこと。招かれざる客に・・・
- 2022.12.02
- WORK
-
エスカレーターもおかまいなしに先に乗るカレ。正しいマナーで振舞って・・・
- 2022.11.29
- WORK
-
育ちのいい人はエレベーターに乗るとき、男女の順をどうする?さりげな・・・
- 2022.11.29
- WORK
-
お育ちがバレます「バッグの置き場所は?」覚えておきたいテーブルマナ・・・
- 2022.11.25
- WORK
-
お育ちがバレます「バッグの置き場所は?」覚えておきたいテーブルマナ・・・
- 2022.11.25
- WORK
-
お育ちがバレます「グラスに口紅がついたら…」覚えておきたいテーブル・・・
- 2022.11.18
- WORK
-
お育ちがバレます「グラスに口紅がついたら…」覚えておきたいテーブル・・・
- 2022.11.18
- WORK
-
スーパーでのお買い物「お育ちのいい人がしないこと」が何だかご存じで・・・
- 2022.11.16
- WORK
-
お育ちのいい人がスーパーで「当然のようにしない」ことは?そこにいる・・・
- 2022.11.16
- WORK
-
「お育ちのいい人」が劇場やホールでしない10のこと。ご存じないのは・・・
- 2022.10.30
- WORK
-
「お育ちのいい人」が劇場やホールでしない10のこと。どなたも教えて・・・
- 2022.10.30
- WORK
-
電車内で電話がかかってきたとき、どうしてますか?公共の場でのマナー・・・
- 2022.10.19
- WORK
-
家柄がいい人が「電車で絶対しないこと」とは?公共の場でのマナーの盲・・・
- 2022.10.19
- WORK
-
お育ちがバレる…公共の場でやっていたら「今すぐやめてほしい」ことと・・・
- 2022.10.02
- WORK
-
育ちのいい女性が「トイレで絶対しないこと」とは?見られる意識を持っ・・・
- 2022.10.02
- WORK
-
昼間のフォーマルシーンで私たちがジュエリーを装うとき「万事控えめに・・・
- 2022.09.17
- WORK
-
私たちがエリザベス女王に教えていただいたこと。エレガントな「ジュエ・・・
- 2022.09.17
- WORK
-
エリザベス女王に教えていただいたこと。正しい「握手」はどう行うので・・・
- 2022.09.10
- WORK
-
私たちがエリザベス女王に教えていただいたこと。女性にとっていちばん・・・
- 2022.09.10
- WORK
-
育ちの悪い人って思われないように…「カフェ・レストラン」で輝く上品・・・
- 2022.08.31
- WORK
-
育ちはしぐさに現れる。知的で気品がある人は「人に見られる場所」でど・・・
- 2022.08.31
- WORK
-
ランチどきにこのしぐさをする人は残念。まずは日頃の「無意識の習慣」・・・
- 2022.08.17
- WORK