
寝不足ですか? 40代の目を「腫れぼったく見せる」デンジャラスな秋アイシャドウ3選
そろそろ、本格的な秋仕様のメイクにシフトさせている40代女性も多いころ。
残暑厳しい折だけれど、メイクに季節感を重んじる女性ほど、すでに秋の新作で装っていることと思います。
でも、秋色アイシャドウには40代の目を腫れぼったく見せがちなものもあるだけに、気をつけるに越したことはありません。
「今年私が買ったアイシャドウは大丈夫かしら……」と一抹の不安がよぎった40代女性のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。時短美容家の並木まきです。
今回は、2019秋トレンドだけれど、40代の目を腫れぼったく見せがちなデンジャラスカラーに迫ります。
まるで二日酔いか寝不足…?40代が腫れぼったくなりがちなアイシャドウ1:光沢が強いブラウン
この秋もブラウン系アイシャドウの新作が、続々と登場。
その中でも、やや光沢感が強く、塗るだけでレディライクな表情が手に入るブラウンは、これまでブラウン一辺倒だった40代女性でも「ちょっと華やかな場に、いいかも」と手に取りたくなりがちな色みです。
ところがこのグリッター感のあるブラウンは、ときとして40代女性の目を、想定外に腫れぼったく感じささせる原因にも。
“くすみ”の出ている肌の場合には、ブラウンの良さよりも光沢感がまさってしまうと、のっぺりとした印象からの腫れぼったさ、さらには多くの光を反射してしまうせいで、まぶたが主張しすぎてしまい、重い印象を与えてしまう場合もあるのです。
とはいってもブラウンは、40代を上品に見せてくれる鉄板アイシャドウ。光沢が強いタイプを塗る際には、グラデーションを意識して立体感を出すように心がける安心です。
まるで二日酔いか寝不足…?40代が腫れぼったくなりがちなアイシャドウ2:赤みが強いボルドー
この秋も、まだまだ暖色系アイシャドウのリアル人気は健在な模様。
秋らしい深みのある色合いのアイシャドウも多く揃ってきていて、そのなかでもボルドー系の色みは、40代の目もとをクラシカルな表情へと誘ってくれる優秀カラー。
……であるはずなのですが、こちらも色選びや塗り方次第では、やたら腫れぼったい目もとになってしまうデンジャラスな色でもあります。
腫れぼったさを出してしまう最大の要因は、のっぺりとした塗り方。若い子のメイクのように、アイホール全体にしっかりと色を加えてしまうと、ややたるみが出てきている40代のまぶたをさらに重く見せがちです。
また、色選びにおいては、赤みを控えたものを選んだほうが、腫れぼったい印象を避けやすくなります。
こちらも、ブラウン同様にアイホール全体に塗ってしまうと、のっぺりとした印象が強まるため、目頭から目尻にかけてのグラデーションを意識するなど、メリハリのある塗りかたがベターです。
まるで二日酔いか寝不足…?40代が腫れぼったくなりがちなアイシャドウ3:淡いグレー
この秋はグレー系のアイシャドウもリアルトレンド入りの予感。
グレーは、オフィスシーンでも使いやすい色ですし、40代の顔をシックにまとめてくれるから、多くの40代にとっても手に取りやすいカラーなはず。
しかしこちらも、選びかた次第では、腫れぼったい目もとに見え、40代の顔を“お疲れ顔”に見せてしまうリスキーなカラー。
特に、淡い発色のグレーがデンジャラスです。
軽やかなグレーは一見すると透明感のあるキレイな色に見えるのですが、肌にくすみが出始めている40代のアイホールに塗ると、白っぽさが強調され、まぶたが膨張して見える場合も少なくありません。
グレーを用いたメイクなら、やや濃いめのグレーを締め色的にアクセントに加えるか、コクのあるオレンジと混ぜて深みを出す使い道が安心です。
秋らしさを意識したアイメイクで、やたら腫れぼったい目に見えていたら、かなりショックです。
40代の目もとは、たるみやくすみも考慮したメイクで、トレンドを取り入れて。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由