
ヤバ過ぎる!スーパーを危険にさらしたオバサンの行動とは
スーパーは、スマート女性とオバサンがはっきりと分かれるシチュエーションのひとつです。
特に最近はコロナ対策で、気を付けたいことが増えています! ここで行動を誤ると、冷ややかに見られるどころか自身や周囲にとって危険なことがあるかもしれません。
今回はスーパーでのオバサン行動をピックアップ! よくあるオバサン行動に加えて、コロナ対策のNG行動についても挙げていきますね。
スーパーのオバサン行動1:パック指押し
鮮度を確認するためなのでしょうか、パックに指の跡がつくまでギュー! 桃やアボカドは直接グイグイ!
これは、本当に嫌われるオバサン行動です。指の跡が残っているパックを見つけると、げんなりしちゃいます……。
また最近は、あまり商品にベタベタ触らず必要なものをさっとピックアップすることが求められています。そういった意味でも、指で押しては商品棚に戻すなんて絶対にダメ!
例えばアボカドなら緑色のものが若く、熟すと黒っぽくなっていきます。この機会に、見た目で判断できる野菜や果物について学んでみてはいかがですか? 今後も役立ちますし、何よりスマートな買い物ができてかっこいいです!
スーパーのオバサン行動2:空いているレジを執拗に求める
レジ前の列の進み具合は、前の方の買い物量などで差がついてしまうもの。並ぶ場所を決めたあと、キョロキョロと周りを見て列の進み具合をチェック。少しでも自分がいる列より早いと見たらすかさず移動の繰り返し! これ、かっこ悪いですよね。
レジの機械が故障でもしない限り、大差ありません。ほんの数分くらい、いいじゃないですか。ゆっくり待ちましょうよ。列を決めたらウロウロキョロキョロせず、静かに並んでいる人がステキだと思います。
また最近はコロナ対策で、スーパーの店員さんが列を管理していることもあります。あっちこっち動いたら、その店員さんにもご迷惑になっちゃいます。
スーパーのオバサン行動3:無料のビニールと氷を大量ゲット!
以前、コンビニでのオバサン行動をご紹介した記事に、お箸やスプーンを大量に要求するのは嫌なオバサン……ということを書かせていただきました。
それと同じで、無料で使わせていただけるビニール袋や氷を大量に持ち帰るオバサンがいます!
ごくあたりまえの話なのですが……ビニールは、汁がこぼれてしまいそうな商品を包むのに使います。そして氷は、お刺身などを買った場合に保冷剤代わりにもらいますよね。
トイレットペーパーをカラカラするがごとく、ビニールを引き出すオバサン! 昔ほど見かけなくなったとはいえ、まだいます。ちゃんとお見かけします。
また、保冷剤代わりの氷は、衛生的に食べられないものがほとんどです。保冷目的にのみ使ってほしいという注意書きがされている場合もあります。オバサンは食べられない氷をたくさん持ち帰って、いったい何に使うのでしょうか……。
昨今の記事では、どうしても繰り返し書いてしまっていますが、今は気遣いが本当に大切な時です。自分さえよければいい……という考えでは、乗り越えることができないんです。皆さんを啓発できるほど筆者は地位も知識もありませんし、そんなつもりもないのですが、ただ一緒に頑張りたいなぁと思う今日この頃です。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】