
コレが本性か…男がガッカリした40代女性の「年末年始の過ごし方」3選
年末年始の長期休暇には、日頃の疲れを癒すべく、好きなことだけをして過ごしたい人も少なくはありません。
なにかと慌ただしいタイミングではありますが「この歳になってまで、無理をする休暇なんてイヤ」と思うのも、本音。
しかし、そんな“本音”の赴くままに過ごしている姿に対し「そりゃないだろ」と感じたという男性の声もチラホラです。
コレが本性か…男がガッカリした40代女性の年末年始1:セール、福袋の制覇に無理やり付き合わせる
「元カノの話ですが、元旦はそれぞれがお互いの実家で過ごし、2日にデートの約束をして会ったんです。
都心で待ち合わせをしたせいか『ちょっと福袋買いたいから、付き合ってもらえる?』って言われ、少し買い物してからどこかで食事をするくらいのイメージで快諾したんですよ。
でも、実際に買い物が始まったら、一向に終わらず、僕は完全なる“荷物持ち”。しかも、人気の福袋の行列に『代わりに並べ』って指示までされて、心底ウンザリしました。
買い物が終わってから『ありがとうね〜』と軽くお礼は言われましたが、その日を境に『ひょっとして、この女性は男を便利に使いたがるタイプか?』って疑念が拭えず、結局、しばらくして別れちゃいましたね」(45歳男性/IT企業勤務)
コレが本性か…男がガッカリした40代女性の年末年始2:何を提案しても出かけたがらない
「その年は、お互いに帰省しないことになっていたので、正月休みには、俺の家に長期で当時の彼女が泊まりにきていたんですが、あまりにも理想の過ごし方が違いすぎて愕然としました。
僕も人混みは苦手なほうですけど、新年だし休日だしって、ちょっとそこまで初詣や初売りにでも行ってみようって誘うんですが『歳だから、面倒くさい』『人が多いから、見知らぬ人に風邪移されそう』などとネガティブなことばかり言って、まったく動こうとしないんです。
僕だってアグレッシブに動きたいわけでもないけど、ずっと家にいても飽きるし、ちょっとくらい外の空気を満喫しに……と思っただけなのに、あまりの協調性のなさにガッカリでしたね。
じゃぁ、と僕がひとりで出かけようとしたら、大量の買い物リストを渡してくるオチまでありました」(43歳男性/地方公務員)
コレが本性か…男がガッカリした40代女性の年末年始3:男性の親が会いたがっているのに嫌がる
「去年の年末年始は、仕事が立て込んでいたこともあり、僕が帰省するのではなく、親が東京見物を兼ねてこっちに来ることになったんです。
で、僕には同棲中の44歳の彼女がいるんですけど、親が来たら当然ながら相手をしてくれるもんだと期待していたら『お正月にウチに親が泊まるなんて、ありえない!』とキレ出しました。
彼女はバツイチで、過去の結婚では姑との折り合いが悪かったと聞いていますが、それをウチの親との関係にまで引きずっているのは、正直どうかと思いましたよ。
40代の恋愛では、お互いに過去がある場合も少なくないけど、相手が変わったなら、感情もある程度、リセットしてもらいたいものです」(45歳男性/不動産)
こんなふうに、女性が自分なりに“心地良い年末年始休暇”を謳歌していても、満足しているのはまさに“自分だけ”で、近くにいるパートナーには“ウンザリな休暇”になっていることもあります。
自分スタイルが確立しがちな40代と言えども、一緒に過ごす相手がいる以上は、ある程度“相手に合わせる”ことが大事。休暇をきっかけに関係が悪くならないためには、不可欠な心がけと言えるのではないでしょうか。
出典>>コレが本性か…男がガッカリした40代女性の「年末年始の過ごし方」3選スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由