「布団に入るのは22時台」奇跡の41歳・優木まおみのリアルライフとは?
容姿の美しさだけじゃなく、内面的なその魅力にラブコールが止まない奇跡の41歳、優木まおみさん。
「美容法はなんですか?」とよく聞かれるんですが、本当にピラティ スだけなんです。ピラティ スに出会って、体が変わりました。体形だけじゃなく、髪も肌も爪も。
まず髪が生き生きし始め、毛の 一 本 一 本が太くなりました。爪のタテジワが薄くなりつやつやに。冷えがなくな っ て指先まで血がめぐるから、きれい になるんだと思います。昔は指もガサガサでしたが、何も塗らなくてもささくれなくなりました。
(『ピラティス以外ぜんぶやめていい』より引用)
ピラティス愛を詰め込んだ、著書『ピラティス以外ぜんぶやめていい』より、彼女の”リアル”なライフスタイルをお届けします。
良質な睡眠をとるために気をつけていることは?
「眠りが浅い」というのは、少し覚醒している状態で寝ているということ。
そうすると、脳がちゃんと休まらない=体がエネルギーを代謝することに全力をつぎ込めない。しっかり眠れれば脂肪も燃焼するし、肌だってきちんと生まれ変わるけど、浅い眠りだとそれがかなわないんですね。
だから睡眠の質は大事。温度と湿度が高すぎたり低すぎたりすると快適には寝られないので、適温適湿を心がけています。
あと寝ている間は汗をたくさんかくので、水を一杯飲んで寝る。水分不足になると体ってSOS出して目が覚めたりするから。
結論:たとえばパジャマ、寝具……などより、温度と湿度が最重要。あと 22 時台には布団に入る、せっかく肌が生まれ変わるのにもったいないって思っちゃう!
スキンケアやヘアケアなど、美容法を教えてください
ヘアケアは…
入浴剤は…
熱いお湯や洗浄料で肌のバリア機能が壊されたときに、よい入浴剤を使えば自然と保湿されると皮膚科の先生から聞いて、入浴剤は3種類をブレンドしたりして使っています。
ホットタブの重炭酸は血流がよくなるので、筋肉の回復を促してピラティス効果をアップしてくれます。
体から失われがちなミネラルを補うにはエプソムソルト。
キュレルはセラミドが主成分で、すぐ保湿しなくてもちゃんとうるおう。
シャンプーはkurokamiスカルプを日常使い。子どもも安心して使えて、シャンプーだけでパサつかないので時短に。イーラル プルミエは特別な撮影前や疲れているときに使います
結論:基本的にはピラティスだけなんです。それだけで調子がいい。ただ肌のバリア機能を高めるために入浴剤にはこだわっています。
よく聞かれる質問を中心に、私のライフスタイルやピラティスに関することに答えてみました。
みなさんのご参考になりますように♡
優木まおみさんの前の記事≫コチラ
●PLOFILE/
1980年佐賀県生まれ。
もっと優木さんの美のヒミツが知りたい人、ピラティスに限らず何かはじめようかなと思ってる人…etc、背中を押してくれる1冊はコチラ⇊
書名:忙しいならピラティス以外ぜんぶやめていい 著者:優木まおみ 著 ISBN:9784074463978 出版年月日:2021/03/31 定価:1,540円(税込) 電子書籍あり
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました