
40代こそ「下着選び」が大切です! その理由とは…?【植松晃士】
みなさん、こんにちは。植松晃士です。
8月が終わったと思ったら一気に涼しくなりましたね~。秋ファッションが楽しめる季節到来! と思ったけど、まだリモートワークが続いていたり、大手を振って外出するという気持ちになれないせいか、流行モノ的には新たなムーヴメントがあるにもかかわらず、なかなか手を出しにくい状況ではないでしょうか。
とはいえ、老化を加速させないためには、いつでも「旬」でいることが大事だと何度もお話申し上げております。なので、自分をアップデートさせるための新たなアイテム購入は読者の皆さんには必須なの!
下着の「アップデート」してますか?
そこで今回は、下着に着目してみました。皆さん、下着をアップデートしていますか? 実は、自分の3サイズをわかっていない、という人が意外と多いんですって! それもそのはず。「コロナだから」という言い訳のもとでおうち時間が増えて、知らない間に脂肪も増えて、妄想の3サイズのまま過ごしているからじゃない? 現実はそのサイズにプラス4cmよ(苦笑)!!
でも、この年代でガリガリに痩せているよりも、少し脂肪がついてふっくらしている女性の方がなんとなく幸せそうに見える、という事実もありますよね。やはり大切なのは「健康」。健康の面で体型は気にしたほうがいいですよね。じゃないと、体型カバーのお洋服ばかり探すようになって、そうなると明確にオバさん化が進むから!
30年くらい前にも今のようなハイウエストのパンツが流行ってて思ってたんだけど、日本人がこれを履くと若い子でも老けて見えるんだよね~。しかもオバさんになるとお尻と太ももの境目がなくなるから、お尻の丸い形が崩れて四角になっちゃう。そのままパンツ履くとカッコ悪いったらない! お尻って自分じゃ見えないから盲点よね~。
はみ肉、たれ尻の原因は「下着」かも!?
そこで下着の見直しです。最近ちゃんとサイズを測って下着を買ってる? 街で見かける女性で気になるのが、Tシャツの背中に見えるブラからのはみ肉。パンツやスカートのウエストまわりに乗っているうきわ肉。お尻のたれ肉。ワキの下の脂身。
これらはすべてサイズが合っていない下着のセレクト、および正しい装着ができていないから。これができているだけで、ざんねんな着こなしは防げるんです。そもそも、サイズのないカップつきキャミとかでラクしようと思っていちゃダメ! おうちにいるリラックス時間はいいけれど、外出するときは気を遣って。男性はそんなところも見ているから(女性もだけど)。
ただ、体型を気にするあまりガチガチにカバー力のある下着だと、男性にちょっと触れられたときに「硬っ!」ってことになっちゃって(苦笑)、ファンタジーが台無し! デートのときこそキレイな体型に見せたいかもだけど、フル装備はT.P.O.を考えてね。あるいは、機能的でいてソフトな補正下着も最近はたくさん登場しているから上手に使って。
自分をわかるには「専門家に相談」もあり!
昭和の時代に「寄せてあげる」ブラが流行したけど、この年代でただただ「寄せてあげる」のはやめて。大人は「どれだけ」寄せて「どれだけ」あげるのかを計算しないと無駄に下品になっちゃうだけ。そういった点でも、ちゃんと下着のプロに見極めてもらいましょ。
以前「眉」の回でもお話したけれど、自分のことは自分が案外わかっていないもの。一度ちゃんと専門家に客観的に見てもらって、自分のカラダを把握したほうがいいと思います。下着の専門店はもちろん、百貨店の下着売り場にも専門のアドバイザーが配置されているので、サイズ測定や下着の正しい装着を教えてもらって。
プロはたくさんの人を見ているから、その人の動き方や骨格などから似合うものを選んでくれるはず。少々お高いかもしれないけれど、それは自分磨きのお勉強代。くさいモノに蓋をして何も知らないまま野放しのカラダでいるより、まだまだあと50年ほどある人生でエイジングに抗うためのヒントを得られると思えば安いものよ~。しかも、見た目が絶対に変わるから!
毎日エクササイズやジムとかヨガとかで体をつくることも大事だけど、下着はボディファンデーション。着けることで整えてくれる効果があるんです。あなどれないの。しかも、人に見えないところできちんとしている、というのが大人の女性。素敵で美しい人は、そういう部分も手を抜いていません。
新しい下着を買えば気持ちも高揚するはず。女性ホルモン的にもよさそう♪ プロの下着選びで新しい自分、チャームポイントも発見するかも。下着ひとつで、体型だけじゃなく変あらゆることがアップデートされそうでしょ? さぁ、買い物に行くのよ~!
では、また次回お会いしましょ☆
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?