
周囲がひっそり「オバサン」認定する女性の特徴はこの4つ(後編)
自分はオバサンじゃない!と思っている人も、そうでない人も。
まずは敵を知るところから始めましょう。
<<前ページ
3・無難なベーシックカラーばっかり
「これは一生ものだから」と黒・紺・グレー・茶・ベージュが、クローゼットに溢れていませんか?
肌がくすみがちなアラフォー女性こそキレイな色を着てほしいと感じます。肌映りのいい明るめカラーは、女性を若々しく、溌剌と見せてくれるのです。
ホステスも、ほの暗い店内でも映える淡い色、鮮やかな色を着るよう店側から指導されています。ダークカラーを着ることのできるホステスは「売り上げトップ5名まで」「着物ならダークカラーでもOK」などと店ごとのルールも。
色が人の心理と行動に及ぼす影響は絶大です。ベーシックな黒のスーツも地味にまとめすぎず、キレイ色のブラウスやスカーフ、アクセサリーで「脱・オバ」を心がけましょう。
★「楽ちん」「無難」「機能重視」ばかりを追求していると、あなたの魅力が半減します。外見を気遣うことは、オバ化を払拭するばかりではなく、人から丁寧に扱ってもらえる第一歩。出会いやビジネスチャンスも好転すること間違いなしです。
出典>>クラブママがズバリ指摘!そのファッション「おばさん丸出し」ですよ!
4・猫背は老けが加速する!
・「会社のアラフィフの上司。ファッションのセンスは良いのに、いつも猫背で前かがみに歩くので服が台無し。顎を突き出して歩くのってみっともないよ! って言いたい……」(37歳/サービス)
・「ジムで女友達と話しているとき、背中を丸めて話すのがすごく気になる。おばあちゃんって背中を丸めて歩くイメージがあって、それとかぶるのかも」(40歳/看護師)
★ 男性目線の意見を聞いたところ、一番多くでた意見は「姿勢」でした。
中でも「外見が良くても猫背は無理」「だらしなく見える」という意見が集まり、オバサン化を感じやすいところでもあるのですね。
「女性らしさを感じない」の声もあり、丸まった背中は老けた印象を与えるのでもったいない!
しゃんと伸びた背中はそれだけで気持ちよく、スタイル良く見えます。せっかく自分に似合う服を着るのなら、まず姿勢から意識を向けていきましょう。
パソコンを使う時間が長いという方は、一時間に一回両手を上に挙げて肩甲骨を動かすストレッチがおすすめです。
出典>>【男の視線】うわぁオバサン…40代・50代女性のシワ・声、姿勢、ココを重点注意して
普段、オバの波と闘っているつもりでも、「ここは流石に…手すきになっていた…!」という部分があったのではないでしょうか。
いつもバッチリキメキメでいる必要はないけれど、ここぞというときにオバ成分0%の姿をお披露目できる底力は維持したいもの。
背筋を伸ばして、特別なデートの日くらいは薄着でヒールを履くぞ、という心意気は忘れずにいたいですね。
<<前ページスポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は