
【STYLEMIXER】服好きも唸る!「スタミキ」のレイヤードアイテム3選【スタイリストRICOリコメンズ】
「シンプルな服が好き。でもちょっとコーデがマンネリ気味…」という方。着るだけで洒落て見える!そんな洋服があったらいいなと思いませんか?
□流行りに疎い
□何を買ったら良いのかわからない
□年相応の着こなしがわからない
□シンプルな服装が好きだけどちょっとシンプル過ぎるような気もする
□若い頃はおしゃれが好きだったけれど年々興味が薄れてきた
そんな方におすすめしたいお洋服が、STYLEMIXER(スタイルミキサー)のレイヤードアイテムです。
スタイルミキサー略してスタミキは、松本恵奈さんがキュレーターとしてブランディングを務めるアパレルブランドです。オリジナルのアパレルがメインですが、生活雑貨などセレクト商品の取り扱いもあります。考え抜かれたシルエットで、着るだけで洒落て見えるアイテムばかり!服好きな人が使う表現で「上手だよね」という褒め言葉があるのですが、「ニーズがよくわかっている」「こんな服が欲しかった」「今の気分にぴったり」「バランス感覚にたけている」のような意味を内包しています。まさしくスタミキは服好きを唸らせる「上手」なブランドなのです。
【「服はあるのに似合う服がない」おしゃれ迷子症候群のあなたへ#8】
*連載一覧
では今回おすすめのレイヤードアイテムを見ていきましょう!
春まで使える!お利口さんの2ピース
ひとつめは2ピースドルマンニット。バンドカラーのブラウスとショート丈のニットがセットになったアイテムです。ショート丈のニットはもちろん、シャツのサイドに入ったスリットの深さと前後差で、ウエストの位置が高く見えるデザインになっています。
セットで着るなら、まず合わせるボトムスはパンツ。ワイドパンツにもクロップドパンツにもフレアパンツにも合います。応用編がスカートです。スカートを合わせるならタイトのロングスカートやマーメイドシルエットのロングスカートあたりが可愛いんじゃないでしょうか。腰回りのシルエットがしゅっと直線的なボトムスと相性がいいと思います。
単品でもちゃんと可愛い。
シャツ1枚で着たときもきちんと可愛いように考えられています。だから今買ったら春まで活躍するお利口さん。ぽわんとしたお袖がポイントです。後ろ姿も可愛くて、裾にボタンが付いていたりします。このちょっとしたディティールが心憎い。ドルマンニット単品で使うなら、ワンピースに重ねるのが可愛いと思います。
洒落て見える変形レイヤード
ふたつめはアシンメトリーレイヤーニットトップです。これは着ただけで洒落て見えます!「着回しの5着で6通りコーディネート」のときにも書きましたが、マンネリ打破にはトップスやボトムスの見える面積を変えるアイテムの投入がおすすめです。左右差のあるデザインは少しとっつきにくく感じるかもしれませんが、実は合わせるボトムスを選びません。
1つだけ気を付けたいのが合わせるコートの丈感です。ニットの着丈が104㎝あるので、お尻丈のコートを合わせると裾からニットが見えてしまいます。私はそんなときコートを着ている時だけ、ニットの裾をウエストに挟んでコートの下に隠してしまいます(コートを脱いだときにニットの裾を引っ張り出すのをお忘れなく)。膝下丈のロングコートなら裾からニットが見える心配もなく着られ、相性ぴったりです。
大人に似合うニットワンピース
さいごのおすすめは2ピースマルチウェイニットワンピースです。これ、可愛くないですか?ハイネックベストとVネックニットワンピースのセットです。ハイネックベストをワンピースの上から重ねて着てもいいし、ハイネックベストをワンピースの中に着てもいい。それぞれ単品でも使えるマルチウェイなのです。
後ろ姿もちゃんと可愛い
背中に入った切り替えのラインやミドルゲージの編地など、体のラインを拾いにくいように考えられています。これもお袖の形が可愛いんですよね。足元はブーツを合わせるのがおすすめです。公式オンラインでは完売してしまったようですが、まだ店舗や他のサイトでは在庫があるそうなので、気になる方はチェックしてみてください。
今回はレイヤードアイテムに絞ってご紹介しましたが、これを書いている間にも新作が続々と入荷していました。可愛いお洋服がたくさんあるので、ぜひお時間があるときにスタミキの店舗やオンラインショップを覗いてみてくださいね。
関連記事
>>買うべき服がわからないなら「靴」を見直そう。おすすめはぺたんこじゃなく…/現役スタイリスト指南
>>【なで肩・いかり肩・ぽっちゃり・小胸】おしゃれ迷子が「ニットベスト」を買うべき3つの理由/現役スタイリスト指南
>>【服の断捨離】着道楽スタイリストが指南「捨てる/残す」が一目瞭然3つの唱え言葉
【監修】
大日方理子/おびなたりこ
1979年生まれ。お茶の水女子大学卒。女性誌やテレビでスタイリストを務める。きれいめからカジュアルまで、今の気分を取り入れたスタイリングが得意。身長149cm。小学生の女の子がいる1児の母でもある。
*写真提供/スタイルミキサー
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は