
元国税芸人が見てきた「お金持ちが絶対やっていない」7つのこと
お金持ちはどんなことを「やっていないの」でしょうか?
元国税局職員のさんきゅう倉田さんの記事から紐解いてみましょう。
その1:元国税芸人が見てきた「お金持ちが絶対やっていない」7つのこと
仕事が忙しくてお金のことなんて気にしていられない、気にはなるけどどうしていいかわからない、損をするのは嫌だけど積極的に調べたり聞いたりするのは億劫、そう考える女性はたくさんいらっしゃいます。
でも、日々の行動や考え方をスッキリさせるだけでも、お金の動きは良い方向に傾く。
元国税局職員のさんきゅう倉田が、大勢見てきた貧乏な人とお金持ちの違いから分析した、お金が貯まる人の行動を紹介します。
続きを読む>>元国税芸人が見てきた「お金持ちが絶対やっていない」7つのこと
その2:これを持っていると貧乏になる。お金持ちが持っていないたった1つのものって
元国税局職員さんきゅう倉田です。
話題の事務所、吉本興業株式会社に所属しています。良いところ9、悪いところ1の9対1の会社です。
多くの芸人がアルバイトをする中、ぼくは講演会や執筆、稀にあるメディアへの出演で生計を立てています。
そういう活動をしていると、無数のお金持ちと出会います。毎度、お金持ちってこんなにたくさんいたのかと驚いています。
先日は、南平台(渋谷の高級住宅街)に8億円の家を持つ方と会いました。スーパーカーが3台停められた3階建てのその家は、普段は使われていないそうです。
続きを読む>>これを持っていると貧乏になる。お金持ちが持っていないたった1つのものって
その3:年収1500万のおじさんのほうが「貧乏」?1億のお金持ちが絶対にしないたった1つのこと
毎週、たくさんの人と出会います。芸人とも会うし、上場している会社の社員さんや中小企業のおじさん社長、ベンチャーの年下の社長、吹けば飛ぶような会社の従業員、アルバイトの学生とも会います。
信頼してる人からの紹介なら誰とでも会うので、名刺もあっという間になくなります。出会う人の中の、3割くらいがお金持ちです。どのくらいの人を「お金持ち」と定義するかは、諸説あります(自分の中で)。
たくさんのお金持ちや自分ではお金持ち、または、成功者だと思っている人に会いますが、彼らの振る舞いには明確な違いがあると思います。一番たちが悪いのは、大きな会社の社員で、年収1000~1500万円の人たちです。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 行くだけでおしゃれ度アップ!横浜みなとみらいの春、注目ファッションは
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 欲しいものがきっと見つかる!「テラスモール湘南」カップルショップクルーズ<女性編>
- それは植物油の魔法!揚げ物なのに軽快でさわやか vol.2 @元祖天むす めいふつ天むすの千寿【コーン油】
- 実は子宮頸がんより多い「卵巣がん」。どんな病気?予防法は?がん専門医に聞きました
- お金のことは全部「わかんない!」編集長が「金銭信託始めます」投資信託よりさらに安心げ?