
お育ちのいい人は知っている。仕事でお呼ばれしたフォーマルパーティ、恥をかかないポイント6選(後編)
*連載一覧
仕事関係の方から届いた久しぶりのパーティの招待状。
少しかしこまったシチュエーションで設定されたドレスコードに戸惑った経験のある人も多いのでは?
そのようなとき、参考にしたいのはロイヤルの女性の装いです。どのようなポイントがあるか (一社)日本プロトコール&マナーズ協会松田先生に教えていただきました。
【 気品を身につけるシンプルな教え#44 フォーマルパーティの装い編 】前編
上品さと華やかさを兼ね備えたパステルカラーがお手本
この投稿をInstagramで見る
(ご即位70周年の「プラチナ・ジュビリー」ときの写真)
選ぶときの参考としては、お祝いの席ですからワンピース・ドレスでも、パステルカラーなど華やかさも演出しつつ、女性らしく品よくまとめると素敵ですね。
セミ・フォーマルの場合は花柄や流行を取り入れたデザインでも問題ありません。
写真にあるように、エリザベス女王の装いはいつも美しい色合いをお召しになっていますね。
昼の準礼装(セミ・フォーマル)のきまりは?
昼に着る服装はセミアフタヌーン・ドレスが主流ですが、スカートの丈はひざ丈からひざ下のデザインが一般的です。ツーピースやアンサンブルなど自由に用いても結構です。デザインはオーソドックスなもので、生地はシルクのほかにポリエステル系の上質なものが良いでしょう。
足元は必ずベージュのストッキングを履き、ヒール3 cmぐらいのパンプスが理想的です。
重要なのは昼間のパーティは肌の露出を避けること
女性の昼間の礼装は、肌を出す分量が少ないほど格が高い装いとなり、肌を出す分量が多いほど格下(カジュアル)となることを覚えておきましょう。また、昼の服装では光り輝くアクセサリーなどをつけるのは避けましょう。
エリザベス女王も光を内に放つパールをお召しになっていますね。ただし、宝石は、「年功序列」と覚えておきましょう。年齢を重ねる毎に、豪華なものを身につけることが出来ます。
この投稿をInstagramで見る
(エリザベス女王即位70周年記念のときの写真)
この投稿をInstagramで見る
(ウェールズ議会の開会式にご出席の際の写真)
夜の準礼装(セミ・フォーマル)はセミ・イブニングドレスで良い?
この投稿をInstagramで見る
(バッキンガム宮殿でのレセプションの写真)
夜の準礼装(セミ・フォーマル)は、ローブ・デコルテのように胸・背中をあらわにしないデザインで、襟なしで、催しの格や目的に合わせてロング丈や膝丈のものを選ぶと良いでしょう。生地は正礼装と同じでシルク、夏はシルクシャンタン、オーガンジー、ジョーゼット、シフォンなどが適しています。
冬はサテン、ベルベッド、ブロケード、クレープなどがあります。
プロトコールでは、昼間と夜の境目は国や季節によって違いが生じますが、おおむね17時から18時としています。昼間は光を内に秘めた宝石が基本ですが、夜の時間帯であればエメラルドやダイヤ、サファイヤなどの煌びやかな光を放つジュエリーを身につけたほうが良いでしょう。
靴はローヒールは不可、時計も着用しません。
セミ・フォーマルの催しのとき、パンツスーツは良いですか?
セミ・フォーマル(準礼装)は、素材やデザインがドレッシーなスーツであれば大丈夫です。
ただし、リクルートスーツやビジネススーツといった堅いイメージのスーツは、セミ・フォーマルの場にはふさわしくありません。
たとえば、ドレッシーなパンツスーツには、テーラードジャケットを合わせると上品にまとまります。テーラードジャケットは、襟がついていてもノーカラーでもどちらでも問題ありません。
装いは、自分の品性を表すだけでなく、「人への敬意をもあらわす」とても重要な自己表現方法であることを、ぜひ、心にとどめておきましょう。
着こなしのルールが明確ではなく、比較的ドレスコードが自由なケースが増えてきています。だからこそ余計服装選びが難しくなってきているのかもしれませんが、本質的なことを忘れないようにしてください。
▶この記事の前編 お育ちのいい人は知っている。仕事でお呼ばれしたフォーマルパーティ、恥をかかないポイント6選
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は