
更年期世代は「後ろ姿」を確認すべし。さらに「不意の横顔」も確認できる体験が!【更年期50代のアフタヌーンエイジ日記】
こんにちは、オトナサローネ編集部井一です。
主婦の友社は10月から更年期世代のエンパワメント活動「アフタヌーンエイジプロジェクト」をスタートしました。これからもより一層皆さまの困りごと、辛い気持ち、心の声に寄り添えるよう精進しますので、ぜひお力添えください。
この連載は歯列矯正の進捗記録としてスタートしましたが、途中でホルモン補充療法(HRT)を始めたこともあり、「アフタヌーンエイジ日記」と間口をちょっと広げて更年期世代のお役立ち情報をお届けします。
正面以外の自分の姿を見ないとな…という記事に、『更年期世代、「自分を後ろから見てみる」機会があればあるほどいいかも…というお話』ご反響をありがとうございました。シンクロニシティというのは非常に「ある」もので、伏線回収のような体験をしてきました。ご紹介します。
▶50代のリアルタイム「更年期体験」連載のイッキ読みはこちらから
【連載・更年期50代のアフタヌーンエイジ日記・毎週木曜更新】♯28
占いライクに気持ちを教えてもらえる体験に、不思議なほどココロが動きませんか?
行ってきたのは11月22日にポーラが東京・二子玉川の蔦屋家電2Fにオープンした体験型店舗「POLA SQUARE FUTAKO」(ポーラスクエアフタコ)。
店内の3つの体験を通して新しい自分の一面を発見し、また普段とは異なるスキンケアアイテムの出会いも作り出してくれるポップアップ型の店舗です。
この「仕掛け」がまた、私たちの世代に「これが必要……」と大納得の何かでした。どういう体験ができるのか、ネタバレになっちゃいますが先にお伝えします。
まず、エントランスをくぐると1つめの体験が提示されます。
直感でお花を選ぶ。
壁にはこのように、色とりどりのドライフラワーが。じっくり、ゆっくり眺めて選んで選んで1つ決める方も、直感でぱっと選ぶ方もいらっしゃるそうです。
私ここのところずいぶんとくたびれてるのですが、そのせいでしょうか、大きくて黄色いお花を選びました。最初、ミモザっぽい黄色いお花が元気が出そうでいいな!って見ていたのですが、実際のミモザはもっと全然控えめで小さなお花です。疲れ度合いでしょうか、体積的にこっちだった。これ何ていうお花なんでしょう、気になります。そして2つ目の体験が。
……宮沢賢治『注文の多い料理店』がこういうお話でしたよね。検索してみましたが、「西洋料理 山猫軒」の玄関には「どなたでもどうかお入りください。決してご遠慮はありません」って書いてあるそうです。
最後は大きい犬が助けにきてくれて、ヤマネコと戦うんだったっけな?と思いつつ、マスクを外して入室します。指示の通りにゆっくりと通り過ぎると……。
出口を開けたら、あらびっくり!「思いもよらない角度から」撮っていただいていました!これがまた、いい感じに撮っていただけているんですが、ちょっとこう雑なお洋服で来てしまったので画面は白くすっ飛ばしておきますね。
さらに、3つ目の体験が。
私、カップを開け、腰をかがめて顔を近づけストーンの香りをかいでしまいましたが、正しくはカップの側を鼻に近づければOKです。フレグランス店にあるアレですね。ゆっくりと香りを選び、カードを1枚持ってフロントへ戻ります。やっぱり私だいぶ疲れているみたいで、普段なら選ばない香りをとっても好ましく感じ、それを持って行きました。
最後にフロントでは、選んだお花と香りの90通りの組み合わせの中から「新しい出会い」であるサンプルを選んで封入。私だけのメッセージカードを作ってくれます。なんて嬉しい!!
蔦屋家電の中のスタバに寄って開封してみると、私が新しくセレクトしてもらったのはPOLA Red B.Aでした。なるほど、自分ではここまで手を伸ばしてこなかったアイテム。こんな出会いがあるのは嬉しい!
お花に添えていただいたメッセージは……私やっぱり本当に疲れてたんですね。メンタルもへとへとなんですが、昨日はヨガの最中にこむらがえりを起こしたりして、ここのところ物理的ダメージもあるんです。ダメだね、自分をちゃんと休ませないと。でもどうやって?
その答えがこのカードにある気がします。選んだ香りはゼラニウムでした。ローズのように包み込むこの優しい香りこそ私がいま求めていたリラックスの根源。ありがとうございます、この啓示は結構重大なのでとっても大切に受け止めます。帰りに精油を買って帰ろう。
ショップ内ではこのままアイテムを購入して帰ることも可能でした。私はB.A ライトセレクターをヘビロテ中なので、今度は子どもを連れてもう一度お邪魔して、いっしょに体験してから買って帰ろう!と思ったのでした。子ども絶対喜びますよねこういう体験。
最初の話に戻るけれど、不意の瞬間の横顔もやっぱり見ておくべき
前回「自分の後ろ姿は脳内での30代初旬くらいのままのイメージになっているけれど、かなりそういう感じではなくなっているから、定期的に見たほうがいいね」と感じたのですが、今回は「横顔も見たほうがいいね」としみじみ思いました。私はいま歯列矯正をしているので器具の都合で受け口になっていますが、なるほどこう見えたのかと。唇がガサガサなのはまったく何の言い訳もできませんし、お恥ずかしいとしか言いようがない……。
この「ポーラスクエアフタコ」はすべて無料、予約なしで体験できます。東急田園都市線・二子玉川駅の隣、徒歩1分くらいです。ぜひみなさんもお立ち寄りの上、不意の横顔をチェックしてきてください!
■POLA SQUARE FUTAKO(ポーラスクエアフタコ)
東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット 二子玉川 蔦屋家電 2階
営業時間:10:00~20:00
定休日: 無
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】