
生理の量が変わってきた! 848人の「更年期の始まりのサイン」、私の場合【体験談集】
更年期のサインは経血量の変化
更年期かも?と気付いた最初の症状の一位は、月経の変化で15.84%でした。
日本人女性は平均50歳ごろに閉経を迎えます。一般的に閉経の前後5年を更年期と呼ぶので、45〜55歳が更年期に当たる人が増えます。この閉経前の更年期に経血量が変わってくることがあります。具体的にどのような変化を感じた人が多かったのでしょうか。
- 経血量が少なくなった
「ずっと安定していた生理周期が45歳から乱れ始め、経血量が減ってきました。月経の変化に関しては少し調べればわかったので、更年期が始まったなと思いました。」(53歳/関東)
「50歳で経血量が減ったことに気付き、生理期間も短くなってきました。」(51歳/関東)
「44歳ごろから月経の量が少なくなり、生理期間は長くなってきました。」(46歳/北陸)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ