
部屋の中には洋服が散乱。「もう何を着ていいか分からない!」「今は何月?」と義母はキレ気味。これってまさか
季節に合わせた洋服選びが困難に!
慌てて冬物を見つけ着替えてもらったのですが、その後の会話で「今は冬で、寒いからコレ(セーター)なのね?」と何度も確認が入り、お義母さんは何だかとても不安そうに見えました。
確か9月の終わり頃、夫が衣替えをし、夏服は衣装ケース、冬服はタンスの中に入れたと言っていたのですが、季節とふさわしい洋服が結びつかないとなると、収納方法を変える、あるいは着替えのサポートが必要なのかもしれません。
と言いつつ、気付けば数日が過ぎていますが……。ひとまず(以前のコラムでもお話しした)「介護ToDoリスト」にタスクを追加。今後の対応は、ケアマネさんとも相談しながら決めようと思っています。
▶▶次のエピソード 「認知症でも通える美容院」がなかなか見つからない。“90歳のカットモデル”作戦が大成功で、「髪を洗わない問題」がついにゴール!
スポンサーリンク