
実は日本人の8割が「隠れ低体温」?体温を上げる「腸温活」
もし朝ごはんを食べていないなら、ぜひ食べて!
腸と健康の第一人者、東京有明医療大学教授の川島朗先生によると、体の冷えは「停滞腸」や血のめぐりの悪化を招き、さまざまなトラブルの一因になります。川島先生が監修した調査*1では、合計で8割以上の人が日常的に「冷え」を感じていることがわかりました。
現代人の体温は下がってきているといわれています。
今から約60年前の1957年に発表されたデータによれば日本人の平均体温は36.89℃で37℃以上の人が約4割いたそうです。
今回の調査結果からは、およそ3人に1人の人が、36.0℃未満の低体温であることがわかりました。
自己申告のアンケート調査とはいえ、現代人の低体温を裏付ける興味深い結果といえるでしょう。(川嶋朗先生)
この調査結果から、こんなコメントも。
もうひとつの注目は、朝食の摂取頻度が低下するほど「冷え性」の症状に該当する人が増えるという結果です。
冷えは「万病のもと」ともいわれ、さまざまな不調につながります。
冷えや不調を感じている人は、まず自身の体温・冷えの状態を把握し、体温が低下している朝に
しっかり身体を温める朝食をとることが大切です。(川嶋朗先生)
*1「働く女性の『体温と朝食』に関する調査」インターネットで20~49才の有職女性600名を調査 http://cho-onkatsu.jp/breakfast/breakfast-2.html
というわけで、いま不調を抱えている人のうち、朝をコンビニのおにぎりで済ませている人は、まず「温かい朝ごはん」を食べてみるのが腸環境改善への第一歩なんですね!
コンビニ以外の朝ごはんは難しい……?という人も!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】