
丸顔は「まっすぐ感のある髪」でオバ見えする! 【丸顔のNGヘア】
年齢を重ねることで、若い頃に比べると顔が丸くなった…。そう感じている人って、意外と多いのでは? かつては顎のラインもそれなりだったのに、いつの間にか二重顎になって、顔の横比率がさらに加速!
パッと見た感じは温和そうな印象を与えるけど、なんと言っても太って見えてしまうのが一番のネック。他の顔タイプに比べると老け感はさほどないものの、顔のたるみが目立ってしまい、人によっては目や口、鼻などのパーツが小さく見えて、地味な印象を与えてしまいます。
そんな丸顔タイプがやってはいけない髪型をここではご紹介します。
>>>診断をしたい人はこちら!
丸顔のNGヘア
【長さ】マッシュ系ショート、前髪アリの顎ラインボブ
【デザイン】幅を広く設定した前髪、顔まわりに動きをつけたスタイル
【スタイリング】ハーフウェット
【アレンジ】もみあげや顔まわりをスッキリさせたまとめ髪
丸顔をカバーするために、顔まわりの髪をストレートの毛束で隠すのはもはや王道パターン。でも、ちょっと注意したいのがその長さ。顎より上にカットした長さでストレートにするのは絶対ダメ! というのも、顎下から見える肌面積で、顔の丸みをかえって強調させてしまいます。
また、丸顔タイプの場合、基本的には前髪ナシの人が多いのですが、中には顔を小さく見せるために作りたいとオーダーする人も。その際には、こめかみよりも幅広に設定しないのがポイント。幅広に設定すると、顔幅を広く見せてしまいますし、さらにおでこの広さも強調されます。
とはいえ、ストレートすぎる髪も、丸顔にはあまり似合いません。丸顔さん特有の柔和な顔立ちには、ストレートの質感はちょっとミスマッチ。なるべく低めの位置で動きをつけて、柔らかさを与えるのがベスト。ハイレイヤーや顔まわりに動きの強いスタイルは逆効果になるので要注意!
流行りのハーフウェットも要注意。顔をシャープに見せるイメージがあると思われますが。実はその真逆。肌の丸みを浮き彫りにしてしまいます。
アレンジの場合、顔まわりだけでなく、おでこをすっきりタイトにするのはタブー。また、シュシュを使うと、ちょっとイタイ感じになるのも丸顔タイプの特徴です。
>>>面長顔の似合わない髪型はこちら!
>>>ベース顔の似合わない髪型はこちら!
>>>逆三角顔の似合わない髪型はこちら!
次のページで丸顔さんの正解スタイルと「オススメヘア&アレンジ」をご紹介!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】