
【九星気学】三碧木星の1月は「世界が広がる出会いが!」九星フラワー占い
今月は2020年の1年間がどのような雰囲気であり、あなたにどのようなことが起きるのかがわかる濃密な1カ月です。
1年を有意義に過ごすために、起こりうることを占いますので、それを手がかりによくよく観察しながら過ごしてほしいと思います。
※三碧木星の生まれ年は1961年、1970年、1979年、1988年です。
ただし、1月1日~2月4日、5日生まれの場合は前の年の生れになります。
【2021年1月5日~2月3日運勢】
冬のような1年は、はい、終了!
三碧木星の皆さん、2020年がやっと終わりましたね。
お疲れ様でした。
2020年は、三碧木星にとって冬の時期、凍てついた土のなかで種が芽吹きの準備を始める、そんな年でした。
体調はいまいち、人間関係でトラブルがあったり、お金で苦労した人も少なくなかったのでは?
元気で好奇心旺盛な人の多い三碧木星さんですから、運気が悪くてもその運気に抗うように動き回り、何か自分の新しい可能性を掴んで、「大変だったけど面白い一年だったなぁ」と思っている尊敬すべき人もかなりの人数いらっしゃるように思います。
たくさんの人が集まってくる
どちらにしても、「忙しい!」という嬉しい悲鳴は上がりそうな2021年は始まりました。
まずは肩慣らしと行きたいところですが、いきなりたくさんの人から頼まれごとや、会いたいねという声がかかってきそうです。
しかも、ちょっとご無沙汰していたような人、遠く離れた場所に行ってしまったような人、もしかしたら「知り合いの知り合いです、初めまして」のいう人から連絡があって、世界がぐっと広がるような心躍る年明けとなりそうです。
すべての人に感じよく振る舞って
ちょっと大変かもしれませんが、できるだけ感じの良い返事を、すべての人にしてください。
とりあえずは返事だけで大丈夫です。
手が回らないということがあっても、待ったり待たせたりするのが嫌いなサンタさんであることはわかっていますが、「ちょっと待ってね」と一言、声をかけてください。
とにかくここで縁を結んでおくことが、これからの一年をハッピーにするために大切なことなのです。
今月の恋愛運と金運は?
恋愛運ですが、ちょっとお節介な人、あるいは母親や母親の親戚から『いい人を紹介する』と持ち込まれそうです。
パートナーを募集中の人は是非この話に乗って欲しいのですし、フリーだけど乗り気ではないという人も、予想外にいい話だったりする可能性があるので、とりあえず断らないで。
「ありがとう」という感じの良い返事をしておいてくださいね。
金運に関しては、少額ですが思いがけない臨時収入があるかもしれません。
今月のラッキーアイテムはこれ!
ラッキーカラーはグリーンとブラウン系。
この落ち着いた色合いが、ラッキーパーソンになる年上の女性や、ビジネスあるいはプライベートで長くお付き合いをしていくであろう人を引き寄せます。
ラッキーパーソンは母親や母親の親戚年上の女性です。
今月は、もし困ったことがあれば、これらの人達に相談すると心がふっと軽くなります。
ラッキーフードはガーリックライス。
まだ少し残っている昨年の疲れを吹き飛ばしてくれます。
朝顔の花が象徴する三碧木星の魅力とは
夏の暑さの中、しおれる草花も多い中で、夜明けとともに花開き、朝露にキラキラと輝く朝顔。このまぶしいほどの生命力は三碧木星の魅力をあらわしています。三碧は朝日のエネルギーをあらわす星で、前日に悲しいことがあり傷ついたとしても、朝になればかならず空に昇り始める太陽のように復活をとげ、笑顔をとりもどして楽しいおしゃべりができる、その明るさが周囲の人にも元気を与えています。ですから、過去のことにいつまでもくよくよしていては、三碧の魅力も半減! 朝顔の花言葉は「愛情」「かたい絆」です。
(イラスト オオスキトモコ)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由