
3回目ワクチン副反応「あまりの辛さに死にたいとまで思った」46歳の壮絶体験
「どうやら副反応がけっこう辛いらしい」という声も聞こえてくる新型コロナワクチン3回目接種。出ない人は無症状なのに、出た人はかなりの症状になるようです。
アツコさん(46歳)は同じ年のご主人とリモートワーク中。11歳の娘さん、年中の息子さんと4人で東京郊外に暮らしています。夫婦で倒れたという3回目接種体験を聞きました。前後編の前編です。
*このシリーズでは接種にまつわる「生の声」と「実際にそれぞれの方が行った副反応対策」を可能な限りそのままお伝えするため、個人の感覚や推測等に基づく発言もそのまま掲載しています。十分ご留意の上、お読みください。
3回目接種を待つ間に、娘がコロナに感染してしまい…?
1回目2回目はファイザーを接種、3回目もファイザーで2月10日(木曜)に予定していたアツコさんご夫婦。
「なのですが、直前の7日に娘がコロナ陽性の判定を受け、2月13日(日曜)まで濃厚接触で一家が隔離となってしまいました」
幸いなことに娘さんの症状は軽く、1日目に38.6℃の熱が出たものの、2日目には37.6℃に下がり、4日目にはすっかり元気に。家族にも移らずに済みました。3回目接種にもたまたま空きがあり、夫婦いっしょに2月18日(金曜)に受けることに。
結論から言うと、3回目接種はアツコさんにとっては地獄でした。
「普段から片頭痛や腰痛を持つ私ですが、副反応の辛さを1回目から順に例えると、50%→80%→200%。とにかく3回目は鎮痛剤が効かず、メンタルをやられるレベルで痛みに苦しみ抜きました」
2回目では頭痛のほか、肩から背中までガチガチに固まる痛みに苦しみましたが、普段から強い肩こりを持つため副反応だと気づくまでに時間がかかったそう。それでも3回目に比べればマシだったと振り返ります。
ゆっくり寝たい土曜なのに、頭も腰も痛くて起きてしまった
接種当日の金曜は生理中だったアツコさん。腰痛が強かったため、朝食後に解熱鎮痛剤を飲みました。11時に接種、帰宅して仕事。定時後は息子さんのお迎えに出向き、いつもと同じようにあわただしく家事をこなしました。
「19時くらいに夕食を作りながら、夫と、頭が痛くない?という話になって。私たち、体質も似ているみたいで、1回目2回目ともいっしょに頭痛で倒れたんです。今回もかな、と」
アツコさん夫婦は金曜土曜は一緒に夜更かしをして映画やドラマの見だめをして、土日はゆっくり起きる習慣です。
「でも、この日は朝10時半ごろには頭が痛くて起きてしまいました。あまりに腰も肩も痛くて寝ていられなくて。たまらず解熱鎮痛剤、イブを飲みましたが、これがびっくりするくらいに効かないんです」
つづき>>>これが序章に過ぎなかったなんて…?「死にたくなった」3回目副反応
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由