
閉経を判断する「最終月経」55歳くらいまではあまり気にしないでいて【Dr.新見の更年期あかるい相談室】#10後編
乳がんのセカンドオピニオンを中心に診察する医師の新見正則先生は、丁寧に私たちの訴えに耳を傾けながら、「だいじょうぶ!更年期は絶対終わるから!」と太鼓判を押してくれる力強い味方。そんな新見先生に「医師に聞いていいのか迷うこと」をまとめて聞くシリーズです。
閉経って本当に判断が難しいんです。1年後に出血する人だって珍しくない
この連載を始めるとき、なるべく後のほうまで聞かれたくないなと思っていたのが閉経の定義問題でした。ぼくは人工的に更年期状態を作り出す乳がん治療と密接にかかわっていますが、その専門性をもっても、閉経という言葉は難しいんです。
もちろん、血液検査でエストロゲン量を測定し、FSH(卵胞刺激ホルモン)が高くエストロゲン値が低い場合は閉経と判断できます。FSH値40mIU/ml以上、かつE2値20pg/ml以下というのが閉経の基準です。ですが、ホルモン補充療法をしている人は値が変わるためこの方法では判定できません。
というわけで、ぼくが最近よく口にするのはこんな説明です。
「閉経の特定って、いつから老眼になったのかと結構近い。老眼だなと自覚したときが老眼の始まりだと思うけれど、それと同じで、閉経だなと自分で思ったときが閉経でいいよ」。
「先生、ダメ!そんなんじゃ答えになってない!」と何度も言われました。でもこれ以上のことは医師からは本当に言いにくいんです。
閉経は、薬で止める以外では突然起きるわけではなく、ちょっとずつ近づいていく実感があるはずです。なくなっていく悲しさはあるかもしれませんが、それも身体が変化していく一つの過程に過ぎません。ですから、自分が「これが最終月経だな」と思ったものを最終月経にしてください。
それで医学上大丈夫なの?とご心配でしょう。大丈夫なんです。
みなさんは初診で行かれた病院で問診用紙を記入すると思いますが、多くは月経の有無、閉経している場合は閉経年齢を書きますよね。医師はそこに書いてあること以上は気にしません。
不正出血があるならその他のところに不正出血ありと書いておいたほうがいいですが、それは婦人科系の他の疾患をルールアウトしやすくするため。病気の治療で閉経の情報が必要なのは乳がんの投薬のときくらいですし、それだって現場の先生がたは「いい塩梅」をそれぞれご存じですから、心配無用です。
閉経はあなたの価値に何ら影響を与えない。55歳まではあまり気にしないで
ぼくね、50代のある日、暗いところでレストランのメニューの文字が見えなかったときにすごくショックを受けたんですよね。おそらく月経がなくなるのと同じくらい、ぼくにとっては見えないことがショックでした。診察を行う医師にとっては、視力の低下は恐怖でしかなく、このように身体機能が衰えていくのはやっぱりショックであると同時に、これからはこうして変化していく自分を受け止めないとならないなって思いました。
最終的に、時間がたって振り返ったら、きっとあのときが閉経だったのねとわかります。55歳くらいまではあまり気にしないことです。閉経したからといって急に老いることもありませんし、閉経と関係なくずっと心身ともに美しい人はたくさんいます。閉経はあなたの価値に何の変化も起こさないのです。
▶新見先生に更年期相談をしたい方、こちらからお寄せください
お話/新見正則医院 院長 新見正則先生
1985年 慶應義塾大学医学部卒業。98年 英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2008年より帝京大学医学部博士課程指導教授。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は乳がん患者に対するセカンドオピニオンを中心に、漢方、肥満、運動、更年期など女性の悩みに幅広く寄り添う自由診療のクリニックで診察を続ける。がん治療に於いては、明確な抗がんエビデンスを有する生薬、フアイアの普及も行う。
https://niimimasanori.com/続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は