
30歳でどん底を体験、そこから這い上がったアンナ流の方法とは【私の30代、40代そして更年期の過ごし方】#1
いつでも自分らしい生き方を貫いてきた梅宮アンナさん。30代から40代をどう過ごし、何を備えた状態で更年期に突入したのでしょうか。健康やメンタルの維持、生活習慣など「アンナ流ヘルスケア」をお伺いします。
12月1週に雑誌『健康』×オトナサローネ『アフタヌーンエイジプロジェクト』が共催したフェムケアのお祭り、『フェムの市』。1日目に行われたスペシャルトークセッションを6回に分けて丸ごとお届けします。この記事は1本目です!
――2001年に28歳で結婚、2002年に百々果(ももか)さんがお生まれになって、30歳で離婚。波乱万丈の30代の幕開けを経験されて、いまも輝いているアンナさん。もともと健康には気をつけていらしゃったのでしょうか?
10代・20代のころは仕事が全盛期でした。正直、「運動などを一生懸命やって……」というライフスタイルではありませんでしたね。私は、運動しなくても元気だったのです。学生のころに部活もやっていなかったくらいで、運動グセがついていませんでしたので、むしろ運動は嫌いでした。
嫌いなものが世の中にたくさんあります。「運動が嫌い」で、「お野菜が嫌い」だし、「頑張ることが嫌い」。健康になる要素がひとつもないまま若い時期をすごして、30歳にして人生の壁にぶつかりました。
「順風満帆にやってこられたのが、嘘みたいにうまくいかくなった」。それが30代頭でした。
誰しも夢を抱いて結婚するわけですし、私の仕事では結婚離婚は人生の大問題です。それなのに、抱いていた夢が、一瞬で崩れ落ちてしまいました。
「私が思い描いていた結婚って、こんなものなんだ……」と愕然としました。
そして、13年ほどお世話になっていた会社を退社し、武器が何もない状態からの30歳のスタートとなったのです。
――大変な状況だったのですね。そのころ健康に気をつけていたこと、努力したことはありますか?
妊娠出産をして、10ヶ月の妊娠期間中に35㎏太りました。ずっとそれまで「アンナちゃん細い」しか言われてきていないのに、29歳で出産して、人生で初めて太ったのです。
経験のある方もいらっしゃると思いますが、わたしは妊娠中のつわりが、食べづわりでした。食べないと気持ち悪くなって吐いてしまう。みるみる35㎏太って、別人のような梅宮アンナができたのですが、それまで太る経験がありませんから、どうやって痩せたらいいのかが分からない。日頃から気をつけていたわけではなく、身体を動かすのにも慣れていないのですから。
そこで離婚をして、会社もやめて……。全部、うそのような(現実味のない)感じでした。そこから這い上がって、「どうやってゼロにもどすか」ということしか頭になかったので、生きるのに必死で、健康にまで気を向けていられなかったのです。
大きな会社に所属していると、いろいろな面で守られています。何かあれば、会社が味方して、カバーしてくれます。でも、それがないゼロからの出発ですから、外に出たら毎日が嵐みたいで。
「こんな状態で、どうやって生きるんだろう?」、そういうところからの出発でした。
――どん底だったのですね。メンタルの問題もあったのでしょうか?
メンタルも病みます。病んでしまいます。でも、「病んでいるな」っていうことを感じているうちは、(病んでいる状態を)回避できるからまだいいのです。
悪くなっていって心が壊れてしまうと、自分が病んでいることすら気付かなくなるのですね。自分のメンタル的なことに、はじめて目を向けたのが30歳の頭でした。
そこから体を動かすようになりました。私は妊娠したときが56㎏で、そこから35㎏太りました。
どうやってやせるのだろう?と思って、毎日早歩きで10㎞歩きました。体重が重いとあまり動けないので、まずは雑誌に出ているダイエットページを見て、あらゆるダイエット法を試しました。左手で食べるとスピードが遅くなるとか。りんごが(ダイエットに)いいと聞けば、りんごを食べたりしていました。
次のページへ▶▶「私の人生で初めて、自分に惚れた瞬間でした」ホノルルマラソンに挑戦して完走。そのとき涙があふれて
撮影/佐山裕子(主婦の友社写真室)
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は