【あさイチ】「おからパウダー」でぽっこりお腹を解消!ラクにやせられる

巷で話題を呼んでいる食材、それが「おからパウダー」です。おからをパウダー状に加工したもので、日持ちしない生のおからと違い、数ヶ月間保存が可能。100gあたり200〜300円と買いやすいのも魅力です。

話題を呼ぶ理由は、おからパウダーに秘められたダイエット効果にあります。2019年5月22日(水)放送の『あさイチ』(NHK)の特集「『おからパウダー』で賢く、おいしく、健康に!」では、おからパウダーを使った効果的なダイエット方法が紹介されました。

 

なぜおからパウダーにはダイエット効果があるの?

 

放送では、普段の食生活におからパウダーを取り入れたことで、7ヶ月でウエストが100cm→68cmになった女性が登場。本当におからパウダーによる効果なのか、専門家が検証しました。その結果、

  • 低糖質・高タンパク
  • 水を含むと膨らみ、腹持ちがいい

というおからパウダーの特徴が、ダイエット効果を生み出していることが判明しました。

 

ダイエットに効果的なおからパウダーの取り入れ方とは

水を含むと膨らむ性質のあるおからパウダー。ウエストが100cm→68cmになった女性は、食事の前におからパウダーを加えたヨーグルトを食べていました。

北里大学北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟さんは、この食べる順番に着目。たんぱく質、脂質、食物繊維を豊富に含んだおからパウダーを「食前に」取り入れることで、「満腹感をいざなう物質が長く高く保たれる」と言います。

 

おからパウダーを食前にとると、

  • 食事量を減らさずに満腹感を得られる
  • ドカ食いを減らせる

ため、食べ過ぎや間食を減らすことができるのです!

おからパウダーヨーグルトを取り入れている女性はかつて、お茶碗1杯のご飯では満足できなかったと言います。しかし今では1/2量で満足できると話していました。

 

なお、放送で紹介されたおからパウダーヨーグルトの分量は

  • ヨーグルト 1カップ(大さじ8)
  • おからパウダー 大さじ2

ヨーグルトの量に合わせて、おからパウダーの量を調整しましょう。

またヨーグルト以外にオススメのちょい足し食材には

  • ナッツ類
  • アボカド

が紹介されていました。

出演陣から「フルーツなどと合わせるのはどうか?」という意見もありましたが、糖質の高いものと合わせるとダイエット効果は下がってしまうそう。低糖質で食物繊維が豊富な食材と合わせるのが効果的です

 

おからパウダーの難点、粉っぽさはこれで改善!

たのが「おからパウダー入りコーヒー」。しかし、おからパウダーは水に溶けにくいため、どうしても粉っぽさが残ります。

この粉っぽさを改善するポイントは、おからパウダーの「きめの細かさ」でした。

料理研究家の高橋典子さんは、

  • きめの荒いものは料理に
  • きめの細かいものは飲み物に

と使い分けることで、粉っぽさや飲みにくさをカバーできると話します。

 

放送で紹介された飲みやすい「おからパウダー入りコーヒー」は「ソイラテ風」アレンジ

  • きめの細かいものを使用
  • シナモン等で風味づけ
  • おからと相性抜群な乳製品を使用

することで、粉っぽさのあるコーヒーの飲みにくさを改善しました。乳製品とおからの自然な甘みも感じられるので、コーヒーよりも美味しく取り入れることができますね!

 

おからパウダーの栄養成分で、食後の血糖値上昇も抑えられる

 

おからパウダーの力はダイエット効果だけではありません。食後の血糖値上昇も抑えてくれます。

まずは、おからパウダーに含まれる糖質に注目します。糖質量を示す「単糖当量」(単位g/100gあたり)を比較すると、

  • 小麦粉 80.3
  • 片栗粉 89.8
  • おから 2.2

と、おからパウダーが圧倒的に低糖質なのがわかります。

 

またおからパウダーはたんぱく質、脂質、食物繊維が豊富。特にたんぱく質(単位g/100gあたり)は、

  • 小麦粉 8.3
  • 片栗粉 0.1
  • おから 23.1

となっています。

たんぱく質や脂質が糖と一緒に体内に入ると、糖の吸収を穏やかにする物質が増えます。食物繊維は腸の中で短鎖脂肪酸という物質に変化。肝臓からの糖の放出にブレーキをかける働きがあります。これらの作用によって、血糖値の上昇を抑えることができます。

 

腹持ちがよく、栄養価も高いおからパウダー。低糖質・高たんぱくなおからパウダーを取り入れ、健康的で効果的なダイエットに取り組んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク