
【40代編集長の婚活記#183】40代独女、3年半の婚活をふりかえってみた
40代の婚活をリアル&ガチにやっているOTONA SALONE編集長・アサミ(47歳)。婚活歴はすでに3年半を超えている。これまでに婚活パーティ、婚活アプリ、個室婚活、知人の紹介、バーなどで、100人以上の男性と出会い、10数人の男性と婚活をしてきた(※記事に書いていないことも含め)。
なかなか上手くいかない40代の婚活に、悩み始めていたけれど……。この物語は40代独女の「実名+顔出し」で書いている、リアル婚活ドキュメントである。
①最初の1カ月は「婚活準備期」
3年半の婚活の歴史を振り返ってみたいと思う。「婚活記まとめ」みたいな回なので、婚活の進展記事を望んでいるかたは正直、ごめんなさい。一度、私の恋愛や結婚に対する気持ちの変化を伝えたくてまとめました。
始まりは44歳の夏。恋愛・婚活カウンセラーのかたと会ったことからだった。私の恋愛力や結婚力の診断をしてもらったり、婚活ファッションや婚活メイクについてアドバイスを受けたりした。
→【40代編集長の婚活記#1】40代独女が初めて婚活したらどうなる?
次に、婚活の先輩の話を聞いた。50代で婚活を始め、約3カ月で出会った男性と、つきあって半年で結婚したという知人の女性だ。カウンセラーの先生からは聞けなかった、40代以上の婚活パーティやお見合いなどのリアルな話は、驚くことがたくさんあった。
→【40代編集長の婚活記#8】婚活成功者に聞く、運命の人に出会うコツ
思えばこれは、3年半における婚活のウォーミングアップだった。改めていま読んでみると、はげしく同意することばかり。プロや経験者が言っていることが、いまは自分の経験のうえで「そうそう!」と感じる。
②動き始めた「婚活パーティ期」
具体的な婚活を行動に移したのは、44歳の秋。モテメイクやファッションのルールを可能な範囲で守って(苦笑)、初の婚活パーティに参加したのだ。6:6の合コン形式。そして、初めて婚活デートをすることになるエリートさんと知り合った。
いま読むと、婚活や男性と連絡を取ることに対して「めんどくさい」ことがありありとわかる。
→【40代編集長の婚活記#10】モテ服メイクのルールを全部守ってみた
次に行ったのも、婚活パーティ。人数は少し多くなって、12対12の合コン形式。そこで出会ったのが、アラサーの年下男子・メンノンさん。10歳以上離れている男性と婚活デートしたのは、後にも先にも彼だけだった。
約束がサクサク決まっていくことに、ありがたさもありつつも、実はちょっと戸惑っていた。
→【40代編集長の婚活記#20】結婚できない40女は〇〇が多すぎる!?
3人目の婚活相手は、ホワイトさん。出会ったのはメンノンさんと同じ婚活パーティだった。ホワイトさんは当時55歳。私より11歳年上だった。結局、こちらからごめんなさいしたつもりが、逆ギレされてフラれた感じになったけれど(苦笑)。
この時期までは、あまり知らない男性と1対1で食事をするのがちょっと怖かった。男性不信が強かったのかな……。
→【40代編集長の婚活記#29】非モテな独女が「婚活」を始めてわかったこと
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】