
トイレのあとが「くさい」人。実はそれ異常なんです|におい対策5選
猛暑のせいで服が臭っている人に出くわしませんか? 口や頭、足など、いろいろなニオイが気になる今日このごろ。40代のニオイ対策をまとめました。
1.トイレのあとが「くさい」人。実はそれ異常なんです
日本人女性の98%が排泄に関する悩みを持っているのだそう。この記事を読んでいる人ほぼ全員と言っていいでしょう。さらに、うんちのあとにトイレがくさいのは、実は「よくない」ことなのだそう。いえいえ、普通くさいでしょう?と、ウンチ博士こと理化学研究所の辨野義己(べんのよしみ)先生のお話しをうかがったのですが……。
2.最近なんだかニオイが違う?40代女性の加齢臭、意外な原因は
他人のニオイが気になる季節になりました。でも、40代の場合は女性だろうと「自分がニオイの源」な可能性もある! 「この電車、なんかモッタリした臭いがするな〜」と思っていたら実は自分のニオイだった!なんてこと、絶対あり得ないとは言えないと思います。毎日香水を使っているから私は大丈夫、という方も、実は「こんな盲点」があるから気をつけて!
>>最近なんだかニオイが違う?40代女性の加齢臭、意外な原因は
3.あさイチで話題!おりもののニオイや量など、アソコのお悩みQ&A
おりもののニオイや量など陰部の悩みを抱えている女性は少なくありません。NHK『あさイチ』女のホケン室での取り上げられたおりものや陰部の悩みについて、番組でもコメンテーターをつとめた、よしき皮膚科クリニック銀座院長・吉木伸子先生の著書『女の不調が消える本』から、トラブル対処法をQ&A形式でお教えします。
>>あさイチで話題!おりもののニオイや量など、アソコのお悩みQ&A
4.汗や足のニオイ、頭皮の悪臭、そして口臭。身体のイヤ~なニオイの対策方法は?
内科医師でありながら“におい専門家”としても活動している桐村里紗先生に、更年期世代が気をつけるべきニオイの話しを教えてもらいました。前編は「更年期世代に変化するニオイ」について。この後編では具体的なケアについて伺います。
>>汗や足のニオイ、頭皮の悪臭、そして口臭。身体のイヤ~なニオイの対策方法は?
5.足汗で「足、臭いっ!」って言われるその前に カンタンに出来る対処法
ここ数日、フローリングを素足で歩くとペタペタと音がしませんか? なぜって? それもこれも、足汗のせい。
多汗症の私にとって、足汗は季節を問わず放出されるもの。なので1年中意識して生活していますが、多くの人が「まぁ、いいか」と放置してるのでは? でもその考え、絶対良くないです。鼻から離れた場所にあるのでニオイに鈍感になってるかもしれませんが、他人からしてみれば相当な悪臭を放っていることも。また、足汗は粘着性が高いため乾きが悪く、冷たい水分が原因となって体を冷やしてしまうのです。末端冷え性も、足汗が大きな要因になってるんです。
そこで今回は、足汗の対処法をお教えしましょう。
>>足汗で「足、臭いっ!」って言われるその前に カンタンに出来る対処法
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?