
40代がオバサン化を回避するため注意すべき4つの盲点【40代からの美容道】
シミが増えた、シワが増えた、白髪が増えた……。アラフォーともなると、ある日突然、こんなことに気づきます。特に自然光が降り注ぐところで鏡を見たとき。照明の下では見えていなかったエイジング現象(シミ、シワ、白髪など)が見えてしまうのです。認めたくはないですが確実に「オバサン化」しているという事実に!
少しでも若く見られたい!
40年も生きていれば、シミもシワも白髪もそれはそれは増えて当然です。仕方がないものです。でも「少しでも若く見られたい!」「オバサンって言われたくない!」 女性ならば少なからずそんな気持ちはあるでしょう。だからこそ、美白ケアをしたり、リフトアップしたり、白髪染めをしたりとアンチエイジングに励むわけです。
もちろん、これらのケアも大切です。が、白髪染め以外は時間をかけないとなかなか効果が実感できないもの。もし即効性を求めるなら、シミやシワといった細かな部分よりも、もっと視野を広げた全体のエイジング対策のほうが効果的です。
パッと見の老け見えポイントを攻略
なぜなら、シミやシワは至近距離だと気になるものですが、1メートルの距離から鏡で見てみてください。実はたいして見えません。つまり、他人から見たらそんな程度ということです。
木を見るより、森を見よ。微細な部分こだわるよりも、全体的な印象を見るのです。つまり、パッと見で老けて見えないことが重要。シミ・シワより、質感やフォルムにこだわるべきです。このパッと見のオバサン現象さえ注意すれば、誰でも5歳の若見えは可能なのです。
1 ボサついた髪は、疲れたオバサンの象徴
まずは遠目から見てもわかる髪。髪がボサついているとそれだけで生活に疲れたオバサン感が高まります。特に白髪というのはたいていうねっているもの。染めたとしても顔まわりでうねってしまい、アホ毛と化します。
それを防ぐためには「切るか、まとめるか」の二択。ショートやボブに切ってしまえば、スッキリとして清潔感が増します。ロングにしていたいなら、まとめましょう。ですが、イマドキの「ふわくしゅヘア」は諸刃の剣。手先が器用か、やわらかい髪でなければ手をださないことが賢明です。ふわくしゅヘアとだらしない髪は紙一重ですから。間違いないのはタイトなまとめ髪。特に顔まわりはスプレーやヘアピンなどを使って、うねるアホ毛をスッキリ抑えてください。
2 年齢を感じさせる、油切れした肌
鏡を見ればシミが気になりますが、遠目にはわかりにくいですし、コンシーラーなどで隠すことができます。大切なのは、肌のツヤ感! 人は肌にツヤがある(風に見える)=若いと感じます。
ツヤのある肌にするには、とにかく油分を与えること。必ずクリームや美容オイルなど、油分の多いものでスキンケアをしましょう。また、ファンデーションもリキッドタイプかクリームタイプのものを選ぶこと! パウダリーはアラフォー以上にはあまりおすすめできません。粉をふく危険性が高いのです。油分多めなファンデーションでツヤとハリのある肌をつくりましょう。
3 下がった口角が、老けてみせる原因
肌のコラーゲンやエラスチンなどは加齢とともに減少します。すると、ハリや弾力がなくなり顔が下垂していきます。これがたるみです。また、人は年齢を重ねるほど表情がとぼしくなり、表情筋を使わなくなるというデータもあります。これもたるみにつながります。特に口元の表情筋を使わなくなると口角が下がり、老けた印象かつ、不幸そうな印象も与えてしまいます。
つまり、パッと見でたるみをカバーするには、口元の表情筋を鍛えること。特につねに口角をキュッと上げるように心がけましょう。スマホやテレビを見ているとき、電車に乗っているときなど気づいたときに口角を上げた表情を習慣づけてください。口角を上げると微笑んだ顔になるので、ニコニコした幸せそうな人に見える効果もあります。
4 その眉が、実年齢をあらわす
女性のほとんどが10~20代でメイクの基本を覚え始めるからでしょうか。20代からメイクが変わっていないという人が非常に多く、つまり「メイクが古い」のです。そしてその古いメイクが、老けて見える原因でもあります。
アラフォーからでもメイクにトレンドを取り入れましょう。とりあえず「眉」だけは。なぜ眉なのかというと、これが最も時代をあらわしているからです。もちろんほかのパーツも時代によって変化しているのですが、意外とそれらはアラフォー女性も変えていたりします。ただ、残念ながら眉はほとんど変わっていません。いまのトレンドはやや直線的な太眉。眉を変えるだけでグッと若く、垢抜けて見えるはずです。
最近、年をとったと感じている人にこそ、注意してほしい4つの盲点。若く見せるためにやるべきは、髪・肌の質感と、口角と眉のフォルムのチェンジ! 特に、実年齢より上に見られている人は効果てきめんだと思いますよ。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】