
ついついかき氷やアイスを食べる人が「気をつけるべき」こと
こんにちは、神戸市垂水区にある漢方薬店「CoCo美漢方」の田中友也です。鍼灸師、国際中医専門員の資格を取り、日々、薬店と鍼灸院で皆さんの健康相談に乗っています。
漢方の夏養生#3
その3・旬の食材をたっぷり食べる。身体をクールダウン&除湿
夏の暑さには冷たい飲食物でついついガツンとクールダウンさせてしまいがち。
ですが、その2でも言ったように胃腸を弱める原因に繋がります。
ではそんな時どうしたらよいでしょうか?
、、、実は夏が旬の食材には体の余分な熱を取ったり、身体の水はけを良くしてくれる力があるとされています。
トマト、きゅうり、ナス、苦瓜、レタス、すいか、小豆、豆腐、バナナ、緑茶などには体を自然にクールダウンさせてくれる働きが。
きゅうり、ナス、冬瓜、トウモロコシ、ズッキーニ、小豆、もやし、はと麦、ぶどうなどにはからだの水分代謝を高めてくれる働きがあります。
アイスやビールも美味しいけど、夏が旬の食材をとって、体に優しく自然にクールダウン、除湿してあげましょうね!
■著者・監修者
CoCo美漢方 田中友也
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】