【髪型診断】長年の悩みもズバっと解決!誰にでもあてはまる髪型のメソッドとは
「似合う髪型がわからない」「切りたいんだけど、どのくらい切ればいいかがわからない」「いつもひとつ結びになっちゃう」…
インスタで2万フォロワー以上のアカウント、日本髪型研究所・似合う髪型コンサルタントの篠原龍さん(@nihon_kamigata_kenkyujyo)。「似合う髪型のつくりかた」がいま話題です。
今回は、今年配信された記事の中から、人気の3本を厳選してお送りします。
第1位:髪の分け目のせいで顔がゆがむ! 9割の人が知らない分け目の方程式
篠原さん「今日は分け目の話をしましょう。」
星「おっ、分け目!私の分け目を決めたとき以来ですね。一体どういうお話でしょうか」
篠原さん「ではいきますよ。分け目を決めるとき、なんとなく流しやすさで決めていませんか?」
第2位:みんなが大好き「ひし形シルエット」が絶対NGな理由! 整形級に顔が変わる条件とは
篠原さん「ではまず、1つめ。ひし形の髪型にすると、目の下の距離が長く見えることがあります。
卵型のフェイスラインの人なら問題ないのですが、もともと目の下が長い面長さんは老けた印象になるため、おすすめできません」
第3位:「やっぱり前髪は作ったほうがいいの?」 永遠の悩みを解決!
前髪を作ったり、なくしてみたりを繰り返してはや20年以上…
前髪に関して迷い続けてきたオトナサローネ編集部 星です。
星:「やっぱり前髪はあったほうがいいの? 教えて篠原さん!」
篠原さん:「OK! ではさっそく次の写真を見てください」
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ