
40代がプチプラファッションで気を付けるべきアイテム5選
痛見えアイテム③花柄アイテム
プチプラブランドバレしやすいのが、特徴のあるプリントアイテム。まだボーダーやドットであれば一見してわかるものではありませんが、とにかく印象に残りやすい花柄は目立ちます。割り切って可愛さを楽しみつつ、部屋着かワンマイルウエアにするというのであればいいのですが、外出着にするには少し痛いアイテムになってしまうかも。そもそも40代の花柄は、セレクトや着こなしが難しいもの。おしゃれに自信がある人でも失敗しがちなので、避けたほうが無難です。
痛見えアイテム④エコファー
エコレザーはプチプラでも一見わからないくらいに質が上がっていますが、まだまだものによっては安見え感が拭えないのがエコファー。特に、カーデのポケット部分、袖部分だけ使われていたりする部分ファーものは、チープ感が目立ちます。面積の広いアウターや、ベストなども着こなしが難しく、毛足が長い分ボリュームが出て太って見えてしまうことが多いので、40代女性の落とし穴になりそうなアイテムです。
痛見えアイテム⑤ローゲージニット
プチプラでも着心地がよく、シルエットもキレイなものが増えたハイゲージニットはもはや40代でも定番のアイテムですが、まだまだローゲージニットは改良の余地がありそう。着心地が悪かったり、シルエットがいまひとつだったり、糸の始末が美しくなかったりと、糸も編み方も大きい分アラが目立つのが難点。さらに洗濯して縮んでしまったりといったトラブルもあるので、ローゲージニットは高めのものを選んで毎回クリーニングに出すのがおすすめです。
いかがだったでしょうか。トレンドの移り変わりの早いファッション。プチプラを活用するが当たり前の今だからこそ、上手に選んで「痛く見えない」大人の着こなしを実現したいもの。安いからってプチプラブランドでトレンドアイテムをまとめ買いしても、着なければお金の無駄です。お金をかけるべきところと、かけないところのメリハリをきちんとつけて、賢くおしゃれを楽しんでください。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由