
「熱中症予防にも」絶品すぎる「キウイと桃とモッツアレラのサラダ」が減退した食欲を助けてお通じまで改善!
さきほどピラティスに行ったら、スタッフに「久しぶりですね!」と挨拶されたご近所ママさんが「そうなのよー、子どもが夏休みに入っちゃって、生活リズムがめちゃくちゃ。ずっとご飯ばっかり作ってて」とボヤいていました。
暑いですね! ちょっと外に出ると、そのまま干上がってしまいそうな熱風。少し歩くと「もしかして熱中症?」と思うような脱力感に見舞われます。実際、あまりに汗をかくのでおそらく体内のイオンバランスは崩れ気味で、私の場合はここのところ汗をかいた日ほどお通じが緩くなっています。
【参考】>>>熱中症「夜寝ている間」「プールで」「時差発症」もあり得る。外出、レジャー、外遊び、旅行、気を付けることは?
とりわけ今年は食欲が落ちて、土日は「ふと気づくと朝からほぼ何も食べてない……」なんて日もあるはず。これ、水分摂取量的にも、また汗で対外にミネラルが流出していることからも、望ましいことではありません。
個人的にいま、ちょっと多めに作って冷蔵庫にストックしているのが「キウイと桃とモッツアレラのサラダ」です。個人的に、この世でいちばん幸福でだいすきなレシピ、料理研究家・内田真美さんの「桃とモッツァレラ」は夏がくるたび何度も何度も作っていますが、それだけで完成しているレシピに今年は理由あってキウイをプラスして作っています。
理由は、熱中症と夏バテ対策!
キウイ、桃とも今年は豊作で、大きなものが割安で店頭に並んでいます。キウイはビタミンC、B群はじめ各種ビタミン・ミネラルを豊富に含み、繊維も摂取できるスーパーフードですので、1日2つ食べたいところ。桃は水分の豊富さと、カリウム・繊維などに着目。さらに、モッツァレラチーズはこの時期不足しがちなカルシウム・たんぱく質の補給にぴったり! おいしく食べて
■材料
レモンの皮 適量
キウイ(ゴールド)2つ
桃 1つ
モッツァレラチーズ 1袋
白ワインビネガー 大さじ1
オリーブオイル 小さじ2
黒こしょう、塩 適宜
■作り方
1・レモンの皮はごく細切りにする。キウイ、桃は皮をむき、3㎝角ほどに切っておく。
2・1にひとくち大にちぎったモッツァレラチーズを合わせ、レモンの皮、白ワインビネガー、オリーブオイルであえる。
3・皿に盛り、黒こしょう、塩をふる。
この季節の恵みをたっぷりと食べて、心身ともに健康に夏を過ごしてください!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- モラハラ夫との「家族旅行」は地獄の時間。鬼の形相で怒鳴る夫との観光「もう限界!」妻が黙って向かった先は
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?