この人を選んだら、幸せになれますか?-38歳・清美の場合(3)-【40女の恋愛事情・story4】
飲みに誘ってくれた2人のうち、1人は会社の同期。もう1人は取引先の年下の人。
同期は一緒にいて安心するけれど……。そして、今日は年下くんと会う。
あまり語られることのないアラフォー女性の恋愛事情をクローズアップした小説、【40女の恋愛事情】。
年下くんとは、駅ビルの中のおしゃれな夜カフェに入った。
10階の窓際の席だったから、目の前にビルの夜景が広がっている。
「綺麗ね」
うっとりと外を眺める。
普通だったら「綺麗だね」と言葉をかぶせて来てくれるのに、彼は黙っていた。
「ここは10階なんだし、いちいち騒ぐほどの高さじゃないですよ」
とクールだった。
彼はまるで、私とは、”そういう雰囲気”になるまい、と身構えているかのようだった。
優しい言葉をかけても、褒めてみても、彼からは大して反応が返ってこない。
それどころか、こんなことまで言われてしまった。
「誰にでも、そんな風に、気があるような態度を取ってるんですか?」
「気があるだなんて」
手のひらがじんわり熱くなる。
「ただ、素敵だと思ったから、褒めたりしているだけよ」
「でもいろんな人に言ってますよね?」
「なんで、そんなこと聞くの」
顔がこわばる。
私のことについて、誰かがよからぬ噂でも流しているのだろうか。
「噂なんて聞いてないですよ。でも、何度か会社で姿を見かけてたんで、なんとなくわかります。いつも違う男の人と、廊下とかで、こそこそ話してたから」
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ