40代でもラクラク10kgやせた!「永久に続けられるダイエット」とは?
女性なら、誰でも取り組んだことのあるダイエット。一時的に体重は落ちても、すぐにリバウンドしてしまったり、そもそも続かなかったり……という経験は誰にでもあるはずです。一生リバウンドしないダイエット成功の条件は「どんなダイエットをするか」ではなく、「いかに続けるか」にありました。
イラスト/上田惣子 「10キロやせて永久キープするダイエット」より
我慢が必要なダイエットは続かない
私たちのダイエットは、どうして続かないのでしょう。
答えは簡単。
「我慢に我慢を重ねた、つらいダイエット」
をしているから。
食べたいのに我慢、つらい運動を無理して実行……では、長続きしないのも当然です。
たとえ目標体重をクリアしたとしても、その時点でつらかった食事制限や運動をやめてしまうため、リバウンドして苦労が水の泡……になってしまうのです。
ダイエットに「我慢」の2文字がなければ、いつまででも続けられるはず。
これからは、「続けられるかどうか」を基準にして、ダイエットに向き合ってみましょう。
やってはいけない! 自分に合わないダイエット
やせるためにはとりあえず、巷でブームになっている「◯◯ダイエット」を試してみたくなります。
しかし、他人が成功したとしても、自分の価値観や性質に合わないダイエットでは、続くはずがありません。
たとえば、
・パンやお米が好きな人が……糖質制限ダイエット
・食べることが好きな人が……置き換えダイエット
・甘いものが好きな人が……おやつ抜きダイエット
・家族との団らんを大切にしている人、外食の多い人が……夕食抜きダイエット
・運動が嫌いな人が……ジョギングやウォーキングよるダイエット
・忙しい人が……ジム通いや朝晩のウォーキング
これらのダイエットは、いかにも続かなそうですよね。
自分にはどんな方法が向いているのか、向いていないのか、そしてどんな方法なら続けられるのかを考え、検証することが、ダイエット成功への近道といえそうです。
40代のダイエットは「知性」がカギ
「一生続けられるダイエット」を実行し、リバウンドをしないためには、やみくもにはじめるよりも、まずは「自分自身と向き合うこと」が大切です。
自分の頭で考え、これまでの知識を生かして自分で選び、工夫するという「知性」がものをいうのです。
『10キロやせて永久キープするダイエット』では、子どもの頃からずっと小太りで、これまで何度もダイエットに失敗してきた40代の著者が、心理学者の先生から教えを請うことによって、これまでの自分のダイエットの愚かさに気づきます。
著者によれば、「続けられるダイエット」をするためには、
・ダイエットをしていることを忘れること(習慣)
・自分の価値観や性質を否定しないこと(自己受容)
が肝心だそうです。
そのためには
- 自己分析をする
- 自分に合った方法を模索する
- トライ&エラーを繰り返しながら、一生ものの習慣を身につける
というステップを踏むことが大切なのです。
自分の生活や嗜好を見つめ直し、自分に合った方法を自分で考えながらダイエットを続けたところ、体重62.5kgだった著者が、我慢や苦労とは無縁の生活で目標の52.5kgまでするするとやせていきました。そして、「まったくつらくなかったから、一生続けられる」と確信したそうです。
before
ひまわり畑のなかで、デブ隠しのチュニックを着た著者。62㎏(身長156.5㎝)
after
52.5㎏。40代半ばにしては、まあまあいけてる……のでは!?
『10キロやせて永久キープするダイエット』山崎潤子・著 海保博之・監修 1,296円(税込)/文響社
我慢せず挫折せずに楽々ダイエットを続け、目標達成後もリバウンドせずにキープし続けるためのコツやヒントが満載。万年小太りダイエッターの著者自らが2年間かけて実践しました。
Amazonはこちら
hontoはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ