
【化け子が解決】あきらめないで。40代50代のアイメイクがしっくりこない問題
ベテラン有名女優から愛され、指名が途切れることのない現役バリバリのヘアメイク職人でありながら、人気YouTuber(チャンネル登録者数10万人)としても大活躍の化け子(ばけこ)さんの第一弾企画は読んでいただけましたでしょうか?
>>「まだだよ!」という方はこちら!
老け顔解決【ヘアメイク職人・化け子】に共感しまくる40代50代が急増中だって
「ファンデやめてみ!」
「メイクでシワは隠れません!」
「執着から逃れなさい!」
「可愛いピンクを選びなさい!」
経験に裏打ちされた確かなテクニックと次々と出てくる愛ある名言。そのどれもが、いろいろ気になるお年頃の40代50代の心に突き刺さるものばかり。
開設1年を待たずしてチャンネル登録者数10万人を突破したYouTubeチャンネル『ヘアメイク職人_化け子』にも
「ストレートでわかりやすい」
「説得力しかない」
という声があふれています。
そんな破竹の勢いでフォロワーを増やし続け、40代50代女性のカリスマとなった化け子さんがオトナサローネ再降臨!
第2弾は、メイク迷子の聖地『ヘアメイク職人_化け子』を飛び出して、多数の応募者から選ばれた1名にカウンセリング&メイク。その一部始終をカメラが追いました。驚愕のビフォー→アフターをお楽しみに。
カウンセリング編、ベースメイク編に続く、アイメイク編になります。
乾燥、シミ、そばかす、目元のたるみに悩む加藤さん
多数の応募者の中から選ばれた加藤和恵さん(56歳)は、化け子さんのレコメンドコスメをすでに多数入手済みのリアルフォロワー。化け子さんの提案で、撮影日の3日前から毎朝晩ローションパックをして撮影に挑んでいただきました。
カウンセリングから、「乾燥、シミ、そばかす、目元のたるみ」がメイクの解決ポイントとして浮かび上がり、前回のベースメイク編で乾燥対策に注力した極薄ベースメイク(ファンデーション)を施した化け子さんですが、懸念のシミは消えていません。化け子メイクの真骨頂・コンシーラーの出番かと思いきや…。
シミが隠れないまま、アイメイクへ
-(化)「シミはあとね。ポイントメイクのあと。そうしたら、アイメイクはね…」
ちょっと待ったー! 下地&ファンデで薄くはなったものの、隠れたとはとてもいいがたい状況で、パーツメイクをはじめようとする化け子さん。その真意とは?
-(化)「コンシーラーはパーツメイクのあと! ポイントメイクで手やパフが顔に触れるでしょ、それでヨレたらがっかりじゃない? だからあとなのよ。あとで確実に仕留めるからご安心を♡」
それを聞いてホッとしました。シミは一旦ペンディングとのこと、了解です。これで心を落ち着けてポイントメイクに突入できます。カウンセリング編を振り返ると、確かアイメイクの許容幅は広いという話でした。どんなアイメイクになるか楽しみです。
まぶたのくすみ問題、あきらめるべき!?
–(加)「まぶたが茶色っぽくくすんできて、今まで好きで愛用していたオレンジ系のアイメイクが似合わなくなったように感じます」
-(化)「色素沈着ですね、とくに下まぶたのくすみが強いかも。対策して似合う色みを探しましょう。その前にまず、アイシャドウベースを…。アイシャドウベースは取り入れた方がいいですよ。懸念のくすみが払えますし、何よりアイカラーの発色がよくなりますから。加藤さんが言っていた“昔は似合っていたのに似合わなくなってきた”の根本原因をゆるめることができますから」
なるほど、対策ってそういう意味なのですね。あきらめたり、年相応に遷移するだけじゃなく、好きなメイクを“対策して”長く楽しむ。勉強になります!
下地を加えるだけで仕上がりは変わるという。
-(化)「色素沈着が気になる場合はベースにイエローかオレンジ系を使うといいですよ。透明感=ラベンダー系って思われがちだけど、世代的に逆にくすみを助長してしまう場合が多くて。経験則的にはイエローかオレンジが使いやすいです。そうそうファンデーションが厚いとヨレるので、アイシャドウベースを使うなら、適宜引き算!」
フーミー コントロールカラーベースN イエローグロウ

M・A・C クリーム カラー ベース ハッシュ
はい、第一弾で教えてもらいました。「メイクは重ねるほど、厚くなるほどくずれやすくなる」でしたよね。
>>「シワはメイクで隠れません!」40代50代が心に刻むべき【化け子】の金言11選!
ピンクブラウンのアイライナー、50代でも大丈夫!?
-(化)「ラベンダーやブルー系もきっと似合うと思いますけど、今日はお好みのオレンジ系の延長線で試せるピンク系にしてみましょう。ふわっとやさしい雰囲気にね。加藤さん、アイライナーはにじみやすいですか?」
-(加)「そうですね、下まぶたに色うつりします」
-(化)「OK。ではリキッドアイライナーにしましょう。ピンクブラウンにします」
-(加)「ピンクのアイライナー。若い子が使うイメージです」
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由