
【人は聞き方が9割】相手の言葉を魔法のように引き出す「うなずき」のコツ
「聞き上手」がうまくいく!――「聞くのが苦手」「人の話を聞く時間が苦痛だ」という人は多いものです。でも、ちょっぴり「聞き方のコツ」を押さえるだけで、聞くのが楽しくなり、コミュニケーションがうまくいくようになり、まわりから好かれるようになります。
今回は、大人気の書籍「人は聞き方が9割」から抜粋で、すぐに取り入れることのできる傾聴の極意をお送りします。
うなずきに強弱をつける
先ほど、相手に安心感を与える一番のアクションで、うなずきを挙げました。 しかし私たちは幼い頃からの教育で、うなずいて人の話を聞くということをあま
り重要視されてきていません。
ですから「話を聞く=黙ってノーリアクションで聞く」ということが標準となっています。
しかし、会話の中でうなずいて話を聞いてくれる人がどれだけ安心感をくれたかを思い出すと、その威力は誰もが実感するはずです。
このうなずきについて説明しましょう。
実はうなずきもしっかりと感情を表現することができます。それはうなずきの深さです。
このレベルを変えることで、相手の話を大きくリードできるのです。
弱、中、強、 3段階の深さでイメージしてみてください。
弱は首を固定したままアゴだけを軽く下に振るうなずき。
中は頭ごと下に持っていくうなずき。
そして強は首、頭をすべて使って背中まで引っ張られるくらいの深いうなずきです。
ふだんは弱、相手が感情を込めた時は中、そして自分自身も大きく納得した時に強。
一辺倒の深さのうなずきより、この強弱をうまく使い分けることで、相手の話にリズムがついていきます。
うなずきはオーケストラの指揮者の棒のようなモノなのです。
「あごひも理論」で相手の話を引き出す天才になれる
もう1つ、うなずく時に私が使っているイメージ法を紹介します。これを私は「あごひも理論」と勝手に呼んでいます。
まずは自分のあごにヒモがついているイメージをします。 次に相手の脳を、引き出し付きのタンスとイメージします。
自分のあごのヒモは、相手のタンスの取っ手に結び付けられています。
しかしこのタンスの引き出しは悲しいかな、自動で閉まるように設定されています。
ですから開けては閉まり、閉まってはまた開けるという作業が必要になります。これをあごで引っ張るイメージです。
さて、いかがでしょうか?
強く引っ張ることで、その引き出しは大きく開いていき、そのタンスの中からたくさんの経験や知恵、言いたいことがポンポン飛び出すイメージをします。
会話をする時にここを意識しておけば、自然とうなずきが習慣になっていきます。
あくまでイメージ的なワークではありますが、参考になれば幸いです。
100 %好かれる 聞き方のコツ
タイミングのいいうなずきこそが、相手の深い話を引っ張り出す
>>魔法の傾聴、姿勢編(1/18 16:00更新)
<<前のメソッド
人は聞き方が9割
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- このままでは日本人が絶滅する!?男性更年期、ED、セックスレス…男性医療の第一人者が語る「本当のヤバさ」
- 更年期世代も「まだ恋愛をする」理由とは?脳の仕組みから考える「極めて明快な理由」【脳科学者・黒川伊保子先生に聞く】
- 更年期に向けて「準備しておいた方が良い」ことって?【宋美玄先生に聞く 更年期のこと、私たちの体のこと】#1
- 「この国の崖っぷちっぷり」東工大・益学長が指摘する「いま女子枠を設置しないと、30年に加えてもう10年失う」これだけの理由
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は
- もしかして更年期は「45歳スタート」ではない?閉経平均年齢を「50.54歳から52.1歳に」認識変更すべきこれだけの理由