
「最高の睡眠ルーム」って本当に眠れるの? 実際に体験してみた(後編)
「浜町に『睡眠にこだわったホテル』っていうのがあるらしいよ」
という耳寄り情報をもらったので、さっそく体験してみることにしました。後編です。
<<前ページ:「ナイトチョコ」を貰ってお部屋にチェックイン。お風呂を見てビックリ西川のマットレスは腰痛持ちにも優しい
眠る前には5~10分瞑想をすると良い…とパンフレットに書いてありましたので、寝転がってしばし心を休めることにしました。
西川のマットレス「Dots ヘルシーライトマットレス」は、凸凹とした表面が特徴的。その名のとおりたくさんの「点」で全身の体重を分散し、やさしく支えてくれる構造になっています。
「ヘルシーピロー」も首にフィットする形状で、寝違えを起こしやすい私でも安心感があります。
どちらも、エアーホールと呼ばれる通気孔があるそうで、たしかに寝転んでいても湿気がこもる感じが全くしません。
これなら寝られそうだな…と思っているうちに本当に寝てしまいました。
自然光と心地よい音楽で目覚める
HAMACHO HOTELでは、朝の目覚めの爽やかさも演出されています。
ヤマハ 『TSX-B237』の優しい音楽で目覚めたあとは、部屋の大きな 2 面窓から入る太陽光を浴びることができます。
これだけ太陽が入る部屋ですので、目覚めはバッチリでした。
ラウンジで朝食をとったあと、パンフレットで朝の散歩スポットとしてオススメされていた「浜町公園」に行ってみることに。
一緒に行った夫も
「寝具は上等だし、部屋は落ち着いているし、普段よりよく眠れたよ。『寝かせるぜ!』っていう意気込みを感じるホテルだったね」
と満足そうに言っていました。
「都会の隠れ家で、普段忙しい人が一泊の贅沢をする」
そんな用途にぴったりなホテルだと思いました。また疲れたころに訪れたいと思います。
■ 「最高の睡眠ルーム」
HAMACHO HOTEL
期間: 2022 年 9 月 3 日(土)~2022 年 9 月 30 日(金)
客室数:1 室
料金:21,000 円~(2 名 1 室 各種税込 食事なし)
URL:https://hamachohotel.jp/
https://www.instagram.com/hamacho_hotel_tokyo/
ACCESS
東京都中央区日本橋浜町 3-20-2
・都営新宿線「浜町」駅(A2出口)徒歩6分
・東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅(5番出口)徒歩6分
・東京メトロ日比谷線「人形町」駅(A2出口)徒歩9分
・都営浅草線「人形町」駅(A3出口)徒歩10分
(取材・構成・文/星雅代)
<<前ページ:「ナイトチョコ」を貰ってお部屋にチェックイン。お風呂を見てビックリ
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?