
究極ズボラ陰キャOLが一転「ジムを出るときは景色が違って見える」と断言できるようになったワケ【鬼軍曹ゆか様#02】
そこで、個人でオンラインでのトレーニングをはじめることにしたんです。これが想像以上に評判がよく、オンラインサロンを開くことにしました。ただ、パーソナルジムの店長と並行してやるのには時間が足りない、中途半端になってどちらもフルコミットできないと思い、ジムの店長を辞めることにしました。それが2021年のできごとです。
起業なんて、ネガティブだった私からすると、信じられない行動ですが、筋トレがそれだけ私の心身を強くしてくれたんです。太っていたときは、仕事や人間関係がうまくいかないのは、全て私がデブだからと体形のせいにしていました。隠すことばかり考え、自分のことを開示できていなかったんです。そんな私に誰も心を開いてはくれませんよね。うまくいかなかったのは、私のせいだった。
筋肉がつき、痩せたら内面も変わっていくのがわかりました。愚痴をいう前に行動しようと思えるように。誰かに依存するのではなく、自分の人生を生きようと思えた。だから、やりたいことはトライしてみる。もう逃げないと決めたんです。陰キャOLのマインドのままだったら、できなかったこと。筋トレをしてダイエットに成功して、やればできるという自信がついたから、チャレンジを続けることができました」
ながら運動でも体形をキープできる! 気をつけたいのは脂質のとり過ぎ
筋肉がついたことで基礎代謝があがり、食べることが怖くなくなった。今はガッツリ筋トレをしなくても、体形を維持できている。
2021年に独立し、自分の城を構えたゆか様。SNSでは、ダイエット法やマインドの鍛え方について発信している。自己流の食事制限で体調を崩した経験があるからこそ、運動と栄養バランスを考えた食事の大切さを啓蒙。
「私はストイックではないので、運動はすき間時間を利用しています。たとえば、ドライヤーをしているときに体をひねる動きをしたり、朝、お湯を沸かしている間に肩甲骨を動かしたり。疲れて何もしたくないときは、背伸びをしながら深呼吸をするだけ。いかに生活のなかに組み込むかを考えると、ムリなく続けられます。わざわざマットを出して……というのは、私にもハードルが高いんです(笑)。
あとは、習い事のように曜日と時間を決めるのも手。オンラインサロンは火曜と木曜の21時からオンライントレーニングをしているのですが、その時間になったらスマホの前に向かうと決めているから、続けられているとサロン生は言っています。私が初めてパーソナルを受けたときも、約束があるからできた。ひとりではできなかったです。だから、一緒にやる仲間をつくることもいい。〇曜日の△時に一緒にオンラインでトレーニングしよう!と友達と約束すれば、続くのでは。
運動だけでなく、食事も大切です。私が失敗したのは、とにかく食べなかったから。葉っぱばかりで、お米(糖質)もお肉(脂質)も避けていました。特に糖質は体を動かすために大切なエネルギー源。お米を抜いていたのでは、パワーが出ないのは当たり前ですよね。
トレーナーになるための勉強をするなかで栄養についても学び、3大栄養素の大切さを知りました。筋肉や血液など体をつくるタンパク質はマストだし、ダイエットの敵・脂質も適度にとらないと肌がカサカサになり、若さがなくなります。
栄養管理もできるようになったので、スーパーやコンビニで総菜などを買うときは成分表をチェックしています。気をつけていても意外ととっているのが、脂質なんです。例えば、サバは栄養価が高く良質な脂がとれる健康食ですが、塩焼きにしても半身(約140g)で、脂質は約23g。成人女性の1日の摂取量は50g前後が目安なので、1食で半量をとってしまうことに。外食でサバ定食を選んだら、1食で軽く1日分の脂質をオーバーします。チーズやナッツにも脂質が多く含まれているので要注意。
食事ダイエットといえば、糖質制限が真っ先に思い浮かびますが、脂質の量にも気をつけてほしいですね。何でもやり過ぎはよくないので、ほどほどがいい。食事管理についてもオンラインサロンでお伝えしているので、興味がある方はぜひ!
自分で管理できるようになったら、食事も楽しくなりました。友達やパートナーと外食しても、あれもこれも食べられないなんてつまらないですよね。食べたいから動くし、動くと元気になる。どちらかひとつではなく、食事と運動は連動しているんです。それがわかってからは、外食も怖くなくなりました」
痩せたらおしゃれをして出かけることも楽しくなった。着れる服ではなく、着たい服が着られる喜びを実感。
「変わりたくても変われない人の気持ちがわかる」と言うゆか様。「20年も自分の体形から逃げていた私が、できればラクしたいズボラな私が変われたのだから、きっとできる!」とメッセージを寄せてくれました。
そして、これから日常生活に取り入れやすく、痩せスイッチを入れてくれるエクササイズを紹介してくれることに。一緒に、ボディも心も変えていきましょう!!
締切迫る!!【鬼軍曹ゆか様リアルイベント開催決定】正月太り、なかったことに!2025年、体が変わる「痩せるストレッチ」ワークショップ初開催【2025年1月31日金曜日・無料】
◆イベント詳細はコチラ__▶▶▶
【開催日時】
1月31日(金)
19:00-20:30
【場所】
〒141-8202 東京都品川区上大崎3丁目1番1号
目黒セントラルスクエア 主婦の友社 6F
【参加費】
無料
◆参加応募はこちらから__▶▶▶
▶▶今すぐゆか様のダイエットメソッドを試したい方はコチラ!
「おばさんどころか、もうおばあちゃん!?」埋もれた首、厚みのある肩、たるんだ顔…改善の決め手は「呼吸と背中」どういう意味?【鬼軍曹ゆか様#03】
オバさん太りした二の腕はまず「伸ばす」だけで若返る!タプタプ脂肪の原因は「巻き肩」「猫背」だった?【動画あり・鬼軍曹ゆか様#04】【動画あり・鬼軍曹ゆか様#04】
に続きます!
プロフィール
鬼軍曹ゆか様(福田裕香)
高校卒業後、会社員に。自身のダイエット経験を生かし、30歳でジムのトレーナーに転身。パーソナルジムに勤務しながらオンラインサロン「ズボラ矯正ジム」を主宰。リアルタイムで仲間と一緒にトレーニングができ、習慣化しやすいと評判になり、じわじわとサロン生が増えていった。2021年に独立し、東京・代々木上原エリアに「soar gym」をオープン。これまで800人以上に指導してきた。
太る原因とその改善方法や、ズボラでも続けられるダイエット法の発信に注目が集まるXは、フォロワー数7万人超え。Instagramには、痩せたことで気づけた自分を好きになり、幸せな人生を送るためのマインドを発信しているので、要チェック!
Instagram @yuka_fitness
撮影/佐山裕子(主婦の友社)
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は