
いまこそ一人旅計画!自分へのご褒美旅に「小倉」がオススメ【北九州市】
一人旅に興味はあるけど未経験という方。こんな時代だからこそ、オトナの一人旅を計画してみてはいかがでしょうか? 一人だからこそ自分らしく自由に行動できて、ソーシャルディスタンスも保ちやすいという利点もあります。
いまこそ「#オトナソロ旅」計画のススメ!
#オトナソロ旅にぴったりなエリアのひとつが、北九州市。北九州空港は、東京(羽田)から飛行機で約1時間30分。空港から中心地までは高速バスで約30分というアクセスの良さなんです。電車や徒歩で散策できる場所がたくさんあるので、レンタカーを借りなくても十分楽しめます。
さらに食べ物が美味しい、伝統文化を味わえるのはもちろん、一人旅でもフレンドリーに迎えてくれる場所でもあるのです! そんな北九州市のオススメスポットを、一人旅歴20年以上のOTONA SALONE編集部長・アサミがナビゲートします。
今回は、あたたかい地元の人々と癒やしに出会える街、北九州市の「小倉」編!
レトロ可愛い街として人気急上昇中の「門司港」編はコチラ!
#オトナソロ旅・小倉編①オススメ食べどころ
最高の地魚を江戸前の技で。ミシュラン星獲得の「二鶴」
つまみと握りをバランスよく織り交ぜたおまかせコースは22000円~(税込)。店主・舩橋さんが自ら旦過市場に出向き、いちばんいい状態の魚を見極めている。
街の喧騒から少し離れた場所にある名店・江戸前鮨 二鶴。ミシュラン福岡で星を連続して獲得している名店です。オトナの一人旅こそ、自分へのご褒美として訪れたい場所。
別名スマ、幻の魚といわれるヤイトガツオは藍島で獲れた2キロの大物。
潮と潮がぶつかり、栄養たっぷりの海で育った北九州の魚介は絶品。網ではなく1本釣りが主なので魚にストレスもないのだとか。
取材時にははしりだった鯵。北九州の地魚だからこそのはしりや名残の味わいにはっとする。

取材時は3月。名残の鰆。オリジナルブレンドの赤酢と塩だけで整えたシャリが魚の旨味を際立たせる。
その素材の凄さをさらに引き出すのが、店主舩橋節男さんが銀座の二葉鮨で習得した江戸前の手技。

ミシュラン二つ星を獲得した技を目の前で拝めるのはプライスレスな体験。
歌舞伎のように形があるからこそ奥深いのが鮨、と語るその話術にも引き込まれ、7席だけの劇場に訪れたような感覚に。

あまおうの水羊羹などの和菓子は女将のてづくり。
季節を感じる2種の和菓子に至るまで、五感を刺激され、圧倒されっぱなしとなるでしょう。
■江戸前鮨 二鶴 (にかく)
福岡県北九州市小倉北区足立1-4-31
☏093₋531-2442
営業時間12:00~14:00、17:00~22:00 水曜・第一火曜休
http://www.edomaezushi-nikaku.com/
小倉っこのソウルフード!「OCM」で自分好みのサンドイッチ

チキン×オリジナルは人気ナンバー1メニュー。オリジナルはひき肉のソースでいろんな具材との相性〇。単品だとオリジナル410円(税込)、チキン540円(税込)だがコンビで組み合わせると高いほうの料金をとり、540円(税込)になるというシステム。
小倉の街の中心地にある行列の絶えない名物サンドイッチ屋さん。創業40年以上で、その時代からフォトジェニックなサンドイッチを提供していたというから驚きです。

甘さと塩気のバランスが絶妙なフルーツ×クリームチーズは540円(税込)。
カウンターにずらりと並んだ具材から2種類を選べて、その組み合わせは150通りともいわれているそう!

カウンターには18種類の具材がずらり。どの組み合わせにしようか迷ってしまう…!
食パンは北九州で大人気のシロヤ製。そのままふんわりもちっと食べてもよし、すこしトーストしてカリッとさせてもよし。小倉っこの青春の味を楽しんで。

超ビッグなクリームソーダは450円(税込)。
■サンドイッチファクトリーOCM (オーシーエム)
福岡県北九州市小倉北区船場町3-6 2F
☏093₋522₋5973
営業時間10:00~20:30(ラストオーダー20:00)元日をのぞき無休
https://www.facebook.com/sandiwichfactoryocm
北九州が発祥の角打ち。「平尾酒店」で地元の方々と触れ合う

角打ちのお店ののれんをくぐれば新たな出会いが!
小倉だからこそ体験したい「角打ち」。酒屋の一角に立ち飲みカウンターを設けたのがきっかけだとか。

地酒、焼酎がズラリと並ぶ。冷蔵庫にはキンキンに冷えたサッポロの赤星やサクラビールの復刻版も。
酒屋の一角で安く飲め、つまみは缶詰や乾きものというのが基本だけれど、飲食免許があり簡単なつまみも楽しめる酒屋もあります。

酒屋の角に立ち飲みカウンターが。会社帰りのOLや出張ついでにふらりと立ち寄るビジネスマン、地元の常連など様々な層が行きかう。
通が集まる平尾商店はそんな角打ちが楽しめるフレンドリーな一軒。あたたかい笑顔で迎えてくれるのは、この道50年のゆかりママ。メディアにもたびたび出演している名物ママです。

名物はソーセージ玉ねぎサラダ200円(税込)。魚肉ソーセージとツナが絶妙でお酒が進む!
芋焼酎ロックは200円~(税込)、日本酒1合は280円~(税込)というコスパの良さ! 店内のお酒もほぼ原価で飲めます。
■平尾酒店
福岡県北九州市小倉北区紺屋町6-14
☏093₋521₋3268
営業時間12:00~21:00 日曜・祝休
>>次ページ:猫に出会える島も! オススメ観光スポット&ホテルをチェック!
1 2
スポンサーリンク