【大人の動物占い®で2023年の運勢をチェック!】子守熊の運勢と基本性格をチェック!!
12種の動物とカラーで占う大人気の『大人の動物占い®』をご存知ですか!?
怖いくらい当たる!と毎年ウワサなんです。今回は2023年全体の運勢&各動物×カラーの運勢と性格をお伝えします!
まずは2023年全体の運勢をチェック!
>>2023年は自分らしく生きる術が見つかる年
2023年は、変わりゆく社会の中で、今を生きていくための「術」(すべ)を学ぶ年になりそう。これまでと生活様式が大きく変わり、今の社会情勢に合わせて生活の仕方、仕事の進め方、プライベートな時間の過ごし方などを調整してきたと思います。2023年はその経験を生かし、自分らしく今を生きる「術」を見つけ、生活にとり入れていくことが大切です。
また、好奇心や向学心が高まるので、勉強や習いごとのブームが起こる可能性があります。偏見や思い込みを捨てて、とりあえず何でもやってみると成長速度が速まります。これまで興味がなかったことにも積極的にチャレンジしてみると新しい発見がありそうです。いろいろやってみた結果、「一周回ってこれ!」と思う分野を突き詰めるとより成長につながります。
突き詰めたい分野が見つかったら、自分のテリトリーを守ろうとする意識が増すため、自宅ライフの充実が期待できます。これまでは外出が多かった人も、たまには自宅で料理、ハンドメイド、DIYなど、手先を使う趣味に挑戦してみると、思いのほか楽しめそうです。自宅で快適に過ごすために、部屋の中を見直して不要なものを片づけたり、模様がえしてみたり、自宅の整理をしてみるのもいいでしょう。
さまざまな変化にとまどいながら、不安を感じ、心配ごとがふえてしまう人も多いと思います。ですが、そんなモヤモヤを抱えているのはあなただけではありません。みんな同じ気持ちで日々迷いながら過ごしています。そんなときだからこそ何ごとも、希望を忘れない子どものように「きっとうまくいく」と信じることが幸運を呼びます。どんなときも前向きな気持ちを忘れずに、協力してくれる周囲の人に感謝して、2023年を元気に乗り切りましょう!
あなたの動物×カラーは?
こちらの記事からチェック👇!
子守熊の基本性格をチェック!
どんなことでも楽しみ損得を計算する策略家
【子守熊×レッド】
貪欲におもしろいことを追求します。一方で慎重な部分があるので、会うたびにころころ印象が変わるかも。
【子守熊×レッド】を詳しく見る▶子守熊(コアラ)×レッドの1月&2月運勢をチェック!!
【子守熊×パープル】
何ごとにも積極的。頭がよく、テキパキと物事を処理します。ハートはホットで、とびっきりの闘志を見せます。
【子守熊×パープル】を詳しく見る▶子守熊(コアラ)×パープルの1月&2月運勢をチェック!!
【子守熊×ブラウン】
論理的な考え方をするので、二度手間は嫌いです。負けず嫌いで心には夢とロマンがあるため、悪や権威には屈しません。
【子守熊×ブラウン】を詳しく見る▶子守熊(コアラ)×ブラウンの1月&2月運勢をチェック!!
【子守熊×オレンジ】
気さくで愛嬌があり、笑顔がよく似合ううえに芸術的なセンスもすぐれています。まとめ役・進行係もこなせます。
【子守熊×オレンジ】を詳しく見る▶子守熊(コアラ)×オレンジの1月&2月運勢をチェック!!
【子守熊×ブルー】
夢見がちで変化に富んだ生活が大好き。友達思いでやさしい人。場の空気を読み、先回りして行動します。
【子守熊×ブルー】を詳しく見る▶子守熊(コアラ)×ブルーの1月&2月運勢をチェック!!
【子守熊×ブラック】
少年少女のようなフレッシュさがあり、礼儀もわきまえています。ただ、計算高い一面もあり、戦略家タイプです。
【子守熊×ブラック】を詳しく見る▶子守熊(コアラ)×ブラックの1月&2月運勢をチェック!!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました